「くろ酒場 薩摩」 田町
職場の近く、田町の慶応通り商店街を数歩路地に入ると、そこは「鹿児島」。私の大好きな「くろ酒場 薩摩」がある。
こちらは、田町というより、芝・三田界隈に個性的な酒場や飲食店を展開する「駒八」グループの店である。
このグループ各店は、われわれ呑み介兼、食いしん坊にとって嬉しい店ばかり。
というより、「薩摩」しか行かないけど。
バイタリティ溢れる店長が、九州各地、北陸・北海道・・各地を飛び回り、旬で地のものを仕込んでくる。
だから東京の地にあって、本物の食材に巡りあえる。
こんな融通の利く仕込みができるのは、駒八グループの食へのこだわりとスタッフへの信頼、そして何よりも店長の鋭い目利きなんだろな。
そして、料理長の経験豊かな繊細かつ大胆な腕前がきわめて大きい。
詳細は、マイフォトにて。
こちらは、「地鶏のタタキ」、ポン酢でいただく。コリコリ・シコシコ感とともに、豊かな鳥のコクが味わえる。 この日、飲んだ焼酎を並べてもらった。
見てよ、このラインナップ。これでほんの一部。
この日は、「安納芋」が入っていて、「イモ天」をいただく。
安納芋は、種子島産だが、芋の原種ともいわれ甘い。
こちらの天ぷらときたらもう、美味くてたまらなかった。
ほくほく、かつ口に含むとネットリしてきて、甘味が出てくる。
これをアテに、芋焼酎だから堪えられないよう。
「薩摩」は鶏飯(けいはん)や、ラーメン、金曜はまかないカレーなどがあって、食事も楽しめる。もちろん夜のみ、是非おこしあれ。
「くろ酒場 薩摩」 東京都港区芝5-23-15
| 固定リンク
コメント