大阪 宗右衛門町 「つるとんたん」
飲んだあとの、締めは、ラーメン。これは若い頃の定番で、かつ東日本や九州のお話。
大阪では、飲んだあとは「うどん」じゃい。
ちなみに広島では、「お好み焼き」じゃけんね。
最近では東京でも食べれるようになったけど、「つるとんたん」はユニークなうどん屋さん。
ユニークなのは、メニューの豊富さと、どんぶりのデカさがまず第一。
そして第二に、居酒屋チックに、豊富な酒類があること。
散々飲んだあとだから、大人しく(したつもり)「きつねうどん」で。
ところが、きつねが大きすぎ。
分厚いしデカイ。
関東ものの私には、ちょっと甘いが、そのジューシーな食べ応えには参ってしまう。
月見好きの私は、卵を落としてもらった。
ビールとともに、すいすい食べれたけれど、食後の満腹感も相当だ。
「つるとんたん」 大阪市中央区宗右衛門町3-17
| 固定リンク
コメント