« 「北の箸 無炉蘭」 港区芝 | トップページ | 「三笑亭」 静岡市 »

2009年10月17日 (土)

「喜慕里」 浜松市

1_2 浜松餃子。
かの地で食べるのは2度目。
同じ餃子都市、宇都宮は何度もあるけど、宇都宮が小ぶりでお値段も超安いけど、何皿も食べてしまうのに比べ、サイズもお値段も普通。

当然に店によっていろいろだけど、浜松餃子は、ご覧のように「もやし」が添えられているのが特徴。

そしてこの日食べたのが「喜慕里(きぼり)」という店。
人気店で、次から次にお客さんがやってきては、餃子を食べて帰る。
2

盛り付け方が餃子が立ってるみたい。
これで中皿@756円。

3 カリッと焼かれた皮が見るからに食欲をそそる。
そして、かぶりつけば皮はパリっと、中身の餡はジュージーこのうえなし。

4

しゃっきりキャベツがふんだんに入ってる。
どこか家庭的な味のする、懐かしい餃子にございました。

5 そして、喜慕里は麺類もうまかった。
シンプルなあっさり醤油ラーメンを注文。
ごく普通だけど、その普通が正しくもよろしい。
チャーシューは美味。
わかめ大すぎ(笑)

6

製麺のストレートは、あっさり鶏がらスープによくあいます。

あ~、腹いっぱい。
食べ過ぎた。

  「喜慕里」  浜松市南区増楽町563-3

|

« 「北の箸 無炉蘭」 港区芝 | トップページ | 「三笑亭」 静岡市 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「喜慕里」 浜松市:

« 「北の箸 無炉蘭」 港区芝 | トップページ | 「三笑亭」 静岡市 »