2012年3月24日 (土)

「赤札屋 弁慶」 港区赤坂

Akahudaya_benkei8

ここは、赤坂であって、赤坂じゃぁない。

いまや貴重な異空間居酒屋「赤札屋 弁慶」。

昔は、赤坂でも銀座も、ちょっと路地入れば、こんな普通の大衆居酒屋があった。

見てください、このお値段。

安いでしょ。

「赤札屋」グループで、都内に数店あります。

Akahudaya_benkei1

そして、これ。知らずに頼むと辛い目にあいます。

富士山型ポテトサラダ。

これで。@350円。

Akahudaya_benkei2

B面もこんなだ。

中にキャベツの千切りが仕込まれてるが、それを覆いつくすポテサラの威力は満点。

Akahudaya_benkei3

提灯のある店内の様子。

値札が見えますかね。

食事もできちゃいますが、盛り具合には注意が肝要。

焼きそば490円、鍋焼きうどん450円、ポテトフライ190円、マーボ豆腐390円、エビチリ450円、なべ類700円・・・500円以下のメニューも満載。

Akahudaya_benkei4

きのこソテー。

Akahudaya_benkei5 

まぐろのバター焼き

Akahudaya_benkei6

このようにして、目の前で焼きながら食べます。

Akahudaya_benkei7

香ばしくて、アツアツ・ほくほくのまぐろは、ステーキのようでした。

Akahudaya_benkei9

かつおのお刺身。

Akahudaya_benkei10 

あっさり、もろきゅう。

豊富なメニュー、そして居酒屋ですから、なんでも揃ってるお酒。

当然、お酒もお手頃ですよ。

場所柄、外人さんも多いです。

わたしの横では、オーストリアから来た女性たちがいましたし、その先には、スポーツ新聞片手のオヤジも熱燗飲んでます。

お客さんもいろいろ。楽しい居酒屋ですよ。

 「赤札屋 弁慶」 港区赤坂3-15-1

  ※ホームページも昭和してます・・・赤札屋

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 3日 (木)

「いかの墨」 新潟市

Ikasumi1

新潟で一杯。
コンサートのあと、お連れいただきました。
「いかの墨」というおしゃれな店。
一瞬、高級感ただよいますが、そんなでもない。
もちろんお高いメニューを選んだら、それなりになっちまいますが、普通に新潟を楽しみ、飲んで食べればそんなじゃない。

Ikasumi

お通しは、この中からひとりひとつを選んで、手元で炭火焼に。

Ikasumi2

わたくしは、「つぶ」をいただきましたよ。
貝の甘さと香ばしさがなんともいえません。
まずはビールが、こんなにおいしくいただけるなんて!

Ikasumi3

旬の盛りもそろそろ。
そんなときの白子。
あぁ、もうやめて・・・・。
それにしても美しいですな。

Ikasumi4

栃尾の油揚げ。
わたしの大好物。
生姜とおろしと葱をまぶして、醤油をサッとかけていただきます。

Ikasumi5

日本酒は、鮎正宗。
キレのいい最高にうまい酒。
お連れいただいた地元の方に教えてもらった。
新潟の著名各種ブランド酒より、はるかに味わいに富んだ美酒でした。

Ikasumi6

お刺身は、お勧めの中からチョイス。
手前から高級魚の「のどぐろ」。
奥は、旬の「かんぶり」。

Ikasumi8

のどぐろは、ちょっと間をおいたら白身ならではの濃厚な味わいとさっぱり感が際立ったように感じた。
出てきてすぐは、ちょっとピンとこない味。
不思議なものです。

Ikasumi7

こちらはどう食べても濃厚な味わいのブリ。
大きくて、大口開けなければ、お口に入りません。
ふたつ折りにして、間に、すったばかりの山葵をはさんで、醤油をちょろっと付けて食べるんですよ。
あぁ、こりゃもう至福の瞬間ですな。
そのあと、日本酒を注ぎ込む・・・・。

Ikasumi9

冬菜のおひたし。
新潟の名品のひとつ。
市内近郊の女池で採れる希少な菜っ葉。
イメージとしては小松菜。
甘くて、しゃっきりとした歯ごたえ。
新潟の酒に、これまたバッチリ合います。

Ikasumi10

地物、するめいかの天ぷら。
甘いんだこれ。
ビールやウィスキーにも最適。
ボリューミーな一品でございました。

Ikasumi11_2

最後は、ちょっと趣向を変えてベーコン。
県内産。
少なめの塩気がとてもうれしく、上品なお肉のようでございました。

お酒は各種、相当飲みました。
ふだんは予約で一杯にお店のようです。

まだまだ食べたいものがたくさんありましたねぇ


「いかの墨」  新潟市中央区東大通1-5-24 まるよし第8ビル1棟



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 6日 (日)

「池林坊」 新宿

Chirinbou1

新宿3丁目「池林坊」。
いくつかある兄弟店舗とともに、昔から酒飲みの聖地みたいな存在。
早くから遅くまでやってることもそう。
あらゆる酒に豊富なつまみに食事。
充実しまくりの酒場なのです。

去年の訪問ですが、いまごろ記事にしました。

Chirinbou3

まずは、ビール。
「白穂乃香」という、サッポロの無濾過ビールは、マイルドでありながらも、ビール本来の苦みも感じる美味な一杯でした。

Chirinbou4

お通しの炙りチャーシューからして酒飲みを刺激する。
玉ねぎと生姜のみじん切りソースが最高でした。

Chirinbou5

洋風な店作りなのに、お魚各種も最高のとり揃え。
金目とヒラメのお刺身。
これを頼んだら、日本酒でしょ。

Chirinbou6

美桜鶏のゴルゴンゾーラソースとなす。
こりゃぁ、うまい。
濃厚チーズソースと、香ばしく焼いた鶏のマッチングが最高にございましたね。

Chirinbou7

あっさりとたたき胡瓜に梅肉。
これはまたさっぱりしましたね。

Chirinbou8

くらげと胡瓜の酢味噌。

Chirinbou9

純米の軽めの燗が沁みる。
後半のあっさりつまみにばっちり。

駅を模倣したかのような店内で、心から落ち着いて飲める名店にございました。

Chirinbou2

 「池林坊」  新宿区新宿3-8-7 吉川ビルB1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月29日 (日)

「魚金」 港区新橋

Uokin_2
新橋で一杯。
それも日曜日だったけれど、しっかり16時30分から営業していた、魚金グループ。
駅周辺に数店舗あるけれど、新鮮なお魚とリーズナブルなお値段から、どのお店も大繁盛。
まずは、かつおのたたき。
高知風に「のっけ」がよろしい。玉ねぎ、みょうが、にんにくはフライド状態のぱりぱりサクサク。この多彩な触感が実によろしく、カツオのねっとり感もまた実によし。
麦酒が進むこと

Uokin_3
こちらは、ほっき貝の串焼き。
レモンを軽く搾って。
これがまた肉質ゆたかで、さっぱりとした甘さ。
このあたりで、淡麗な日本酒にチェンジ。

Uokin_4
これ、あわび。
ちょっと小ぶりなサイズだけど、味はしっかり海の味だし、肝もついてます。
これひとつで@290円。
あぁ、幸せなり。

Uokin_5

懐かしき、鯨の立田揚げ。
サクサクで、中身はジューシーくじら。
小学校の給食を思い出す。
おじさんだから、脱脂粉乳に食パン。
パンにこの鯨をはさんでぱくついてましたよ

Uokin_sanma

さんまの炙り。
根室産のサンマを軽く炙ったレア状態。
サンマの内臓系に醤油を混ぜたものにつけていただく。
はい、こればっちりウマすぎ。
もうたまりませんよコレ
高値予想のサンマ、早いとこ食っときましょう。

Uokin_sanma2
こんなレア炙り状態。

Uokin_namero1
こちらは、千葉名物「なめろう」。
イワシじゃなくて、アジで。
味噌も打ちこまれているから、これだけでもあっさりかつ濃厚な味なんだ。

Uokin_namero2
これを、海苔で巻いて、醤油をちょびっと付けていただく。
これうまし。
何もいうことなし。
酒は熱燗で、文句なし、っと

 「魚金本店」 港区新橋3-18-3 第2富士ビル

| | コメント (0) | トラックバック (0)