2011年10月15日 (土)

「すし万」 札幌市

Sushiman_1

札幌にいったら、そのときの晩のメインイベントとして、ひとり楽しむこととしている。

それが、「すし万」さんです。

誰気兼ねなく、自分の好きなものを、気兼ねなく思うままいただく。
そんな贅沢時間を過ごす場所でもあります。

Sushiman_2

そんな私のスタンスをたぶん知ってらっしゃる店主が、酒の進み具合に応じて供してくださる寿司好きの飲んベのツマミの数々。

毎度お馴染みのウニ。
手間暇かかってますよ。
ビール飲んでる場合じゃないですよ。

Sushiman_3

旬の根室のさんま。

濃厚な脂と、濃すぎない味わいです。
こんな風な包丁の入れ方がきっと、その味わいをさらに増しているんでしょう。
醤油皿に、サッと広がる脂がその濃厚さを物語ってます。

Sushiman_4_2   

そして、酒飲みにとっては堪らないのがこちら。

時鮭の筋子でしたよ。
明確な粒々感と、極めて濃厚かつ旨味の塩け。
アツアツの白いご飯があったら、きっとこの場で3杯食って、さよらなしてましたね。

Sushiman_5_2

さらにこちら。
毛蟹のカニ味噌和えと、本体の肉。
どっひょーーん。
素晴らしすぎでしょー。

Sushiman_6

これまたきっと手間暇かかった一品です。

わたくしはもう、もう。

とか言いながら、箸で、がばっと掴んでお口にひょい。

そのあと、日本酒を数杯。きりなしです。

Sushiman_7

そして、牡蠣。
さっと炙った焼き牡蠣ですよ。

Sushiman_8

ぷりぷりの厚岸産の牡蠣。

すし万さんは、札幌で、厚岸の牡蠣がおいしくいただける店なのです。

軽く炙っただけの牡蠣。
もう、やるせないくらいに美味しかったですよ。

Sushiman_9

さて、握っていただきました。

まずはホッキ。
シコシコしたなかにある甘さ。
いいですね。

Sushiman_10

イカ
~凝ってますでしょ、もう、うまいんだからもう~

Sushiman_11

はい、イクラ。
美しい~

Sushiman_12

つぶ、いってみました。

これも甘いです。

Sushiman_13

大助だったかしら・・・・、酔いもあって大将の説明が、モヤモヤと・・・。

Sushiman_14

ほたてを握ってもらって、ニンマリしながら、そして締めの巻物行きました。

Sushiman_15

お茶をいただいて、締めました。

今回も、とっても美味しかったです。

センス溢れる「すし万」さん。

 「すし万」  札幌市中央区南6条西4丁目

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2011年10月14日 (金)

豚丼 「まむろ」 札幌市

Mamuro1

札幌で飲んだあとの締め、その2。

そこでも飲みますビール。
道内工場ビールに、当地のグラス。
そして、白菜の浅漬け。
いいでしょーー。

Mamuro2

毎度お世話になっております、すすきのの、豚丼「まむろ」。
この日も、そこそこ飲み、食べてたのに、ペロリでしたよ。

ガラガラと引き戸を開け、おもむろにカウンターに座る。
するとカウンター越しの店主・親父さんが顔を出し、「久しぶりだねぇ~」と声をかけてくれる。

Mamuro3

バーベキューのような、香ばしくも、甘辛い、そしてホクホクのお肉がびっしり。
白胡椒も決めてです。

「いつ来たの?」「いつまで?」「景気悪いね」・・・毎度の会話も、1年ぶりだけに懐かしい。

でも、ホント美味いんだから。
ご飯の炊き方も最高ですよ。

Mamuro4

いつまでも変わらない味は、わたしの札幌の夜の味。
ラーメンを無理してすするより、こちらの豚丼の方がよっぽどヘルシーだし、翌日の目覚めが爽快。

ずっと変わらずにいていただきたい「まむろ」でした。
来月に行くかも・・・・・・。

 「まむろ」  札幌市中央区南7条西4-18

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月13日 (木)

石釜ラーメン「田田」 札幌市

Denden_1

札幌に来たら、ビールはこれ。

Denden_2

さんざん飲んでしまっても、札幌では、腹が何かを求めてしまう。
この歳になったら、いけないこととは思いつつも、ついつい・・・・。

でも、普通に札幌ラーメンじゃつまらないので、と、歩いていて見つけたのが、石釜ラーメン「田田」。東京にもあるみたいだけど、麺は道内産。
優しい味の白味噌仕立てのスープ。ともかく熱いが、外は14度と涼しいから大丈夫。

Denden_3

なんだかよくわからない様子ですな。

石釜ラーメン。
高知に鍋焼ラーメンってのがあって、一度だけ食べたことがあるけれど、それこそ、鍋焼きうどんのラーメン版だったけれど、むちゃちゃ熱かった。

Denden_4

こちらも、濃霧に包まれたようで、見通し不良。
ともかく熱くて、舌や唇のやけどに注意だ。

しかし、白みそだから、マイルドで妙にうまい。
どんどんいけちゃう。

ビールで口元を冷やし、うるおしながら食べるのであります。

Denden_5 

霧が晴れたら、麺も太くなってました。
でもしっかりしたコシは維持してましたよ。

わたしは、シンプルに、石釜ラーメン白味噌だったけれど、いろんなバリエーションがあるみたいで、またチャレンジしてみたい店でした。
冬には絶好のラーメンでしょう。

 「石釜ラーメン 田田」  札幌市中央区南3条西4 五番街ビル1F

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年4月 9日 (土)

「白樺山荘」 カップラーメン

Shirakaba_1

札幌のみそラーメンの名店、「白樺山荘」がカップになりました。
さっそく購入して食べます。

Shirakaba_2

ご覧のノンフライめん。

Shirakaba_3

スープとレトルトの具を別に温めておいて、自前のラーメンどんぶりに移し替えました。
さらに、白菜と大量のねぎを加えまして本格的に。

Shirakaba_4

本場と同じく、かなり濃厚で複雑な味のスープ。
私のような年代には濃いですから、野菜を投入して正解。

Shirakaba_5

カップ麺らしくない、コシのある縮れ太麺はスープが絡んでおいしいです。
かなり体が温まります。
そして、調子に乗ってスープを飲み過ぎちゃうとあとで喉が渇きます。
しかし、本場にも遜色ない特徴ある一杯でございました。
レトルトの具が、ちょっとショボイので、肉は別途投入するのがよろしいかと。

Shirakaba

こちらは、以前、札幌の平岸の本店で食べた「味噌チャーシュー」。
チャーシュー好きにはたまらない肉のボリューム。
そして、うま味ぎっしりの味噌味の複雑絶妙なスープは、やはり本物に限ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月17日 (日)

「ラッキーピエロ」③ 函館市

Dsc03032 ほろ酔いでいった「ラッキーピエロ」十字街銀座店。
ビールでも、と思ったらアルコールはなし。
仕方なくウーロン茶。
飲み介にはちょうどよいかも。

Dsc02989  一階で注文をすませ、ワクワクしながらニ階へ上がると、そこはクリスマス一色。
これでもかというくらいに、クリスマス。
クリスマス好きのオジサンの私もタジタジのまばゆさ。

Dsc02990

Dsc02991

ショーケースの中にも、あふれんばかりのクリスマスグッズ。

Dsc02996

雪だるまさんも、こんばんは。

Dsc03004 右も左も、斜め後ろも、天井も、どこもかしこもクリスマス。

Dsc03005

ここで、わたしは何をするんだっけ?

忘れた頃に、注文の品、「トンカツバーガー」

Dsc03010

やはりデカイ!

Dsc03011

カツサンドは好物だけど、なんかこの迫力にはタジタジになってしまう。

Dsc03013

カツが2枚、重なりあってぎゅうぎゅう詰め。
マヨネーズが多いのがちょっと難点だけど、こんなにしっかりしたカツバーガーは初めてだった。

Dsc03017 いやぁ、食べても食べても減らないデカさ。
もう腹一杯。
これで@380円ですぞーー!

Dsc03021 こんなテーブルもありましたよ。
これらの装飾にどれほどの手間とお金がかかっているのか?
全14店舗を制覇せずにはいられない気分。

Dsc03009

ラッキーピエロ」十字街銀座店
  函館市末広町8-11

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月16日 (土)

「ラッキーピエロ」②

Dsc03033 函館のラキピこと、「ラッキーピエロ」第2弾。
1日しかない函館滞在に、ひとつしかない胃袋。
ほかにも食べたいものたくさん。
さぁ、どーする。

Dsc03040

そう、テイクアウトして持ち歩き、飛行機に乗って一緒に帰ってくる。
それをしましたよ。
でもデカイし、重たいのがラキピのバーガー。
これは、「ラッキーエッグバーガー」。
ホテルにて観察し撮影。

Dsc03042 このパテの厚みに、これまたぶ厚く焼かれたエッグ。
すごい充実感あふれるバーガー。

Dsc03043

分解するとこんな感じ。
食べたいのを我慢し、そのまま冷蔵庫に収納。

Dsc03044 バーガーを観察しながら、サッポロクラシックを飲むの図。
ばからしいねぇ。

Dsc03035

ラキピバーガー観察記録、ふたつ目は、「北海道洞爺湖サミットバーガー」。
なんじゃそれ!
鳥の唐揚げとエビチリが入ってるんだ。

Dsc03034
何故サミットか?
不思議バーガーであります。

ふたつとも、丁寧に梱包し、保冷袋にいれ完璧な状態で持ち帰り、千葉のお家で温めておいしく食べましたとさ

フシギバーガーはともかく、エッグバーガーはむちゃくちゃうまかった。
同じ雰囲気のモスより数等いけてましたね。

 「ラッキーピエロ」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月10日 (日)

「ラッキーピエロ」 北海道北斗市

Dsc02769函館にいったら、市場で丼や活イカもいいけれど、私のお勧めは「ラッキー・ピエロ」。
道南地区に14店舗を構えるユニークなバーガーチェーンなんだ。

この店を是非といも数店舗ハシゴしていただきたい。

Dsc02755

出張の合間、巧みに時間を作りつつ、この日は2店舗巡った。
場所によっては駐車場がないから難物だが、午前の部は、郊外の「北斗飯生店」。

Dsc02756 こちらの店のコンセプトは、「ミュシャ館」。
そう、14店舗すべてが様々なコンセプトのもとに、ユニークな店装が施されていて、それも中途半端なことなく本格的なんだ。

Dsc02757

Dsc02759

アール・ヌーヴォを代表するモラヴィア生まれの、アルフォンス・ミュシャ。
装飾性に優れたロマンテックな作風は、私のような音楽好きにとって、さまざまな世紀末音楽を思い起こすことのできる魅惑的な世界。

Dsc02761

店内は、ミュシャ的な壁紙に、その絵とアールヌーヴォ風の照明器具や装飾品に溢れている。

Dsc02762 でも、ここはバーガーショップなんだった。
しかも、こちらの北斗の店は、カレーや丼もの、定食などもある、ファミレス形態なのでありました。

Dsc02764

朝、羽田が早かったものだから、まずはコーヒー。
カップがでかいです。

Dsc02765 そして、バーガーは、人気メニューのひとつ、「チャイニーズ・チキンバーガー」

Dsc02766
まずは、こちらもそのデカさに驚き。
っていっても私は、かつての千葉店で経験済みだけれど。
これで、@350円也~

Dsc02768

大きな唐揚げに、甘酢のあんかけを軽くまぶしてレタス数枚とともにサンドしてあるんです。
それも唐揚げは、数個入っていいるという豪快ぶり。
これが、うまくないわけないっしょ!
夢中になってパクついちゃいましたよ。

Dsc02763 どこを向いても、ああミュシャ。

あとテイクアウトした品は、また別の記事にてご紹介!

ラッキーピエロ」北斗飯生店 北海道北斗市飯生1丁目6-4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 9日 (土)

「やきとり弁当」 ハセガワストア

Dsc02773 函館地区に展開するコンビニとスーパーマケットの中間くらいの、コンビニスーパーが「ハセガワストア」。

そして誰もが知ってる、ハセストの「やきとり弁当」
そして、出張の記念に私も食べましたよ。
午前中に、ラッキーピエロ、お昼にやきとり弁当と、函館名物をハシゴしました。

Dsc02774 ここは、お弁当や総菜の種類が豊富で、毎日でもOKなくらい。
店内の真ん中には、やきとり、「実は焼きトンなのだけれど」を焼いているコーナーがあって、ここに注文を入れると、待つことしばしで、焼き立てのアツアツを出してくれちゃう仕組み。
焼きながら、「はこだてワイン」の赤をスプレーしちゃうというこだわりぶりで、お肉は柔らかくコクがあって、むちゃくちゃおいしく、ご飯が進むんだ。

Dsc02775 見て下さいよこの輝き。
うまそうでしょう。

蓋と容器の狭間に串をはさんで抜き取るという技もリピーターにはおなじみといいます。

Dsc02776

さらに拡大します。
この大きさで(小)。
味も数種類あるし、つくね丼も豚丼もあって目移りしちゃうんだ。

Dsc02777

上磯で買ったから、目の前は海。
こんな景色を見ながら、車のなかでやきとり弁当。
これもまた幸せなひと時なりぃ~。

 「ハセガワストア」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月28日 (火)

「一粒庵」 札幌市

1 札幌駅徒歩圏もあって人気の「一粒庵」へ。

私はどちらかというと、醤油派なものだから、札幌でもいつも醤油。
でも一粒庵で、20分ほど行列して待つうちに思いは転換した。

2

地産地消の緑の提灯のともるこの店。
それをまず見て、味噌に心が動き、一日限定メニューの「元気の出るみそラーメン」に目が釘付け。
接客に秀でた当店、並んでいるお客に声をかけつつ、順番が近づくとメニューを手渡ししてオーダーを受ける。
ある意味、人気行列店の鉄則ではあるが、それが嫌味にならず、店員さんの清々しい接客もあって心地よい。
このあたりが生き残る飲食業の決め手だろうか。いや、この接客と店造りは、どちらも見習って欲しい自然さなんだな。

3 今回の「元気みそ」。
トッピングが一瞬、納豆かと思いましたよ。
でもこれが行者にんにくの卵とじで、とってもマイルドであるとともに、道産特有の行者にんにくの強いえぐみがあったりして、その味が道内産の米麹味噌に、同じく道内産の小麦100%の腰の据わった麺、それらにばっちり合って、食べ進むうちにふくよかな気持ちになってゆく。

4 ラーメンも、素材を厳選して手間をかけていくと、本当に深い味がでるものだ。
さらに一粒庵は、接客の妙がつくものだから嬉しいいものです。

 「一粒庵」 札幌市中央区北4条西1丁目 ホクレンビルB1

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年4月 4日 (土)

「恵比寿屋食堂」 函館市

                                     Dsc03062 函館朝市の隣にある「どんぶり横丁」
左右にどんぶり屋さんや定食屋さん。
観光地化した朝市とともに、観光客の腹を満たす店がずらり。

Dsc03063その中から、適当に名前が縁起よさそうだったから入ってみた「恵比寿屋食堂」。
見てください。
いかにも風の函館どんぶり。
美しいのだ。

Dsc03064 さらに舐めるように1枚、いっときます。
いくらちゃんなんて、ツヤツヤとしております。
彦磨呂が登場しそうなノリであります。

Dsc03065

食べるのもったいない。
濃厚な甘みの「うに」
プチプチと口の中でうまさはじける「いくら」
まるでお肉でも食べてるかのような「かに」

この丼のタイトルは、「三色丼」でありました。
ひとたび箸をつければ、もうとまらない、おいしさの超特急。
朝も早よから、かっこみましたぜ。

@1980は高いとみるか、安いとみるか・・・。

Dsc03067 ほかの店だけど、サンプルはどこもすごい。

恵比寿屋食堂」 函館駅1分

Dsc03079 腹いっぱい。
汽車の出るまで、腹ごなし。

Dsc03073

Dsc03088

| | コメント (2) | トラックバック (0)