« ディーリアス 「夏の夜 水の上にて歌える」 | トップページ | シェリル・ミルンズ アリア集 »

2006年9月14日 (木)

メータ指揮 フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団

Mehta_fiorentino今日は涼しくて、音楽を聴く気分も上々。
 メータ指揮するフィレンツェ五月祭管弦楽団のコンサートに出向いた。メータほど若い頃はよかった、と言われてしまう指揮者もいない。ロス・フィル時代がそれほど輝かしかった訳だが、私は今のオペラで活躍するメータも好きである。そして、歌劇場のオーケストラを聴くのも好きなのである。

メータのもう一方の手兵、バイエルンの歌劇場のオケは昨年オールシュトラウスの演奏会を聴き堪能した。「英雄の生涯」のあとの見事なまでのフライング拍手でやや後味が悪いが、アンコールに亡きカルロスを偲ぶかのような「こうもり」の名演をやってのけた。そして今日は、イタリアのオーケストラということもあって、ワクワク感もひとしお。

画像の通り、なかなか洒落たプログラム。
冒頭のヴィヴァルディは通常のスタイルの演奏だが少人数による爽やかな合奏が楽しめた。大振りの演奏が予想されたモーツァルトも人数を刈りこんだ室内オケサイズによるもので、歌と愉悦感に満ちたなかなかの聴き物だった。ティンパニをバチを使い分けて強調するなど古楽風の響きも意識していたが、概してオーソドックス。気持ちいい演奏だった。
 

後半はメータの持ち味全快のベルリオーズ。メリハリの効いたツボを捉らえて離さない、幻想だ。幾分、耳当たりが良すぎる感もあったが曲が進むうちに、ベルリオーズの奇凶な響きと巧みなメータの指揮ぶりにすっかりハマってしまうことになった。

それにしても、フィレンツェのオケの優秀さと艶やかな音色はどうだろう。イタリアでも北にある街のオケだけに、明るさが野放図でないところがいい。
フィレンツェを訪れることは、私には夢のまた夢だが、花の都からやってきたオーケストラは私のお気に入りに仲間入りした。

大拍手を受けてのアンコールは当然ヴェルディのアレかと確信していたら、超うれしい誤算のプッチーニはマノン・レスコー間奏曲。これには参った。この甘味ではかない曲に私の涙腺は潤んでしまうのだ。オケの面々も自分達の音楽とばかりに体を大きく揺らしながら、気持ち良さそうに演奏している。静かに音が消えた後、完璧な静寂が長くホールを包んだ。
じ~ん。
             
よかった、よかったと思っていたら、メータ先生、指揮棒もって再び登場。
振り向きざま、日本語で「ウンメイのチカラ」ときたもんだ。
待ってましたの定番にホホは緩みっぱなし。指揮・オケともに文句なし。オペラ序曲はかくあるべしの沸き立つ感興。

演奏後、メータは会場に感謝の印として両手を合わせお得意の祈るポーズ。
70歳にはとうてい見えない元気な姿。ミュンヘンのポストをケント・ナガノに譲り、次はどうなるか?同朋アバドや小沢のように、自分のオーケストラでも創設するのだろうか?
インド人オーケストラなんて面白そう。

|

« ディーリアス 「夏の夜 水の上にて歌える」 | トップページ | シェリル・ミルンズ アリア集 »

コメント

メータのコンサートに行かれたのですね!
メータは70歳ですか・・・月日が経つのは早いもんです。元気そうでよかったよかった。
私は19日のトゥーランドットに行きます!(今年唯一の贅沢です)

投稿: naoping | 2006年9月16日 (土) 12時17分

メータはますますインド人そのものの容貌になりつつあります。腹も出て恰幅もよろしいですが、指揮姿は変わりなく元気でしたよ。
「トゥーランドット」いいなぁ。楽しんできてくださいませ。

投稿: yokochan | 2006年9月16日 (土) 16時40分

こんばんは。

フィレンツェオペラのオーケストラコンサートに行かれたんですね。
メータの音楽って、実は大好きなんです。
ちょっとグラマラス過ぎるところもありますが、あれだけ音楽がしっかり鳴ってくれたら、作曲家は嬉しいですよね。
以前お目にかかったときもお話しましたが、「復活」は、いまだに私のベストチョイスです。

「幻想」はきっと嵌ったでしょうね。
そのときの情景が目に浮かびます。
そして「ウンメイノチカラ」ですか・・・。
なかなかやりますねえ。(笑)

インド人オーケストラ、ほんとにあってもおかしくないですよね。
是非聴いてみたいなあ。
コンピューターの世界のように、瞬く間に世界を席巻してしまうかも・・・。

ところで、明日18日の「ファルスタッフ」に、私の会社の後輩が行く予定なんです。
金曜日に会った時も、すごく期待していました。
いかがあいなりますか・・・。

投稿: romani | 2006年9月17日 (日) 20時19分

romaniさん、こんばんは。
このコンサートは、静やかに始まり、ジワジワと盛上り、最後は熱狂を伴う実に楽しいものでした。
メータはオペラ経験を経て、良い意味で力が抜けて自在の境地に達しつつあるような気もします。

ヒンズー教徒の彼が指揮するインド・オケ、冗談抜きにおもしろそうですよ。(笑)

投稿: yokochan | 2006年9月17日 (日) 23時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メータ指揮 フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団:

» メータ・トゥーランドット [音源雑記帖]
お待たせしました(してない?)。本日はおととい行ってきましたフィレンツェ歌劇場 [続きを読む]

受信: 2006年9月23日 (土) 13時41分

« ディーリアス 「夏の夜 水の上にて歌える」 | トップページ | シェリル・ミルンズ アリア集 »