« ブリテン 戦争レクイエム ブリテン指揮 | トップページ | ワーグナー ニーベルングの指環 ベーム指揮 »

2007年8月13日 (月)

横浜スタジアム無念

Bay お盆休みを世間並みに取ることとし、実家へ戻りながら、横浜スタジアムへ。
ベイ好きに仕込んでしまった息子と一緒に内野指定をあらかじめ購入して揚々としていどんだが・・・・・。

従来より、横浜スタジアムは黄色いシマシマ・ファンがかなり集まるが、この日も相当に黄色い。
チケットは完売で超満員。

070812_191151_2 あまりに無念のその結果は・・・・・。

好機に4併殺、先発の誤算、おまけに絵に描いたようなJFKの登場!

ビールも3杯しか飲めなかった。
あらら、の横浜大洋ホエールズでした。

この球場はかなりのすり鉢状態で、上の方にいくと後が大変。
かつての会社の先輩がワインを凍らせてもってきた。それに加えてウイスキーの売子さんを張り付けにしてしまうくらいに飲んだ。
3回くらいで出来上がって、9回には勝敗も不明に。
そんでもって、こわくて急な階段を手すりにつかまりながら、ヨタヨタと・・・。

野球場は居酒屋だぁ!!!

|

« ブリテン 戦争レクイエム ブリテン指揮 | トップページ | ワーグナー ニーベルングの指環 ベーム指揮 »

コメント

こんばんは。
ちょっとコメントしにくいのですが、ほんと申し訳ありません・・・。
てっきり交流戦最後の日が今シーズンの終戦記念日だと思っていたのですが、突然生き返ったようで、嬉しいのですが実はまだ戸惑っています。

でも、「球場は居酒屋だぁ!」説は、まったく同感です。
クラシックのコンサートとは、まったく逆の楽しみ方ができますよね。

投稿: romani | 2007年8月14日 (火) 23時11分

romaniさん、こんにちは。
我が方は、球宴終了後も珍しいほどの状況でしたが、ぼちぼち従来通り、毎度おなじみの状況に戻りつつあり、ある意味ほっとしてます・・・・。

居酒屋説は、定説として広めたいのですが、いかんせん高いですよね。
売子さん(嬢)とのやり取りも楽しいですが、工夫してツマミを持ち込むと飲み物代だけで済みます。
私の場合、スーパーで枝豆や焼き鳥。KFCなども活用します。
しっかし、バカですよね(笑)

投稿: yokochan | 2007年8月15日 (水) 20時46分

こんばんは。
横浜球場は傾斜が激しいですね。私も去年かおととしに阪神戦行きました。黄色の応援がすごかったですが、やはり試合も黄色が制したような記憶が…。
「野球場は居酒屋」説に賛成です。試合前から飲み始めると、ゲームセットまでにはボロボロになります。帰るのがおっくうになります。
屋根のない球場は、特にビールがうまいようで。

投稿: 吉田 | 2007年8月15日 (水) 22時47分

吉田さん、こんにちは。
そうなんです。あの傾斜はほんとに恐ろしいです。
今回は、形勢不利でしたし、息子同伴でしたので、自制が効きました。
居酒屋スタジアムはやはり、大人の男の世界ですな。

それはそうと、貴軍の確実さに比して、我が方は激しい下降線。
悲しみというよりは、滑稽さを感じてしまいますです。

投稿: yokochan | 2007年8月17日 (金) 10時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜スタジアム無念:

« ブリテン 戦争レクイエム ブリテン指揮 | トップページ | ワーグナー ニーベルングの指環 ベーム指揮 »