大阪の夜
真夏の大阪は暑い。
暑くて熱い!年中うまくて、楽しい。いか焼きうまし。
旧EIN店主を囲んでの理事会の模様は、こちらで!
気が付けば私もブラック団に憧れている。
私もまだまだ頑張るぞ。チクショー~~。
今回は、関西の大御所理事も触れているとおり、「もしも指揮できるとしたら、何の曲」コーナーが、なかなかの盛上りを示した。チャイコの5番は二人の方の人気をはくした。本音は、羨ましい曲。
4番の終楽章なんてのもエエしね。
そんな私は、「マイスタージンガー」の全曲を所望。
「トリスタン」は暴走しそうだし、「パルシファル」は拍が取りにくそうだし、「リング」は寿命が縮まりそうだし・・・・・、酔いながらも、こんな妄想を瞬時にしてのけて、「マイスタージンガー」をノミネートしたわけ。
法善寺横町のスコッチバー「タロー」に久方ぶりに、連れていってもらった。
夕方4時から営業の本格バー。息子も遂に結婚したそうな。
地元常連客ばかり。
当然、年齢層は高く、ミナミの街の歴史が滲みでるような方がたばかり。
烈夏のバランタインのハイボール。
関空のフードコートが数ヵ月前からリニューアルされていて、大阪フードが仕上げに食せる。
自由軒の名物インディアンカレー。
当然、ビールとともに。
ジャンクでうめ~!!
ソースのかけ方が弱気に過ぎたかも。
| 固定リンク
コメント
今回もありがとうございました。
次回はクレーのブラ壱鑑賞会ですね。
それとそろそろVJ二周年記念で京都重鎮会議を持ちたいと思います。また日程がうまく重なるといいのですが・・・。
投稿: リベラ33 | 2007年8月 4日 (土) 13時03分
毎度お世話になります。
大阪出張はいつも刺激的で、楽しさ盛りだくさんです。
わはは。次回もよろしくどうぞ。
投稿: yokochan | 2007年8月 4日 (土) 23時27分