千葉にて「チーバくん」
遅ればせながら、祝クライマックスシリーズ優勝、千葉ロッテマリーンズ。
愛する正妻へっぽこベイスターズが、身売り問題はひとまず落着しつつも、旧株主と新株主との間がどうもかみ合わない。
採算重視の企業論理を盾にするのは当たりまえのことなれど、地域性の高いチーム競技などにおいては違和感もつきまとうのも事実。
それを指摘した行政の長に対し、「うっとうしい」と言ってしまう企業にベイを任せていいのかという不安もある。
強けりゃ、なんのことはないんですがねぇ・・・。
で、草の根のようにたくましく強かったロッテマリーンズ。
正妻が弱い時は、2号たるロッテを応援するしかない。
ハマスタとちょっと空気が似てるけれど、ファンの熱烈さと一丸さでは比ではないかも。
地域密着を成功させ、企業・行政・地場TVぐるみの体制を築き上げたマリーンズ。
セ・リーグより一歩先んじたパ・リーグであります。
日本シリーズはどうなりますか!
国体開催中の千葉。
そして、チーバ君でございます。
こうして横から見ると千葉県の形なんです。
笑えるでしょ。
私がとりあえず今住んでるのは、首の左の付け根くらいかしら(笑)
フロントはこんな感じ。
これもまた「いぬ」ということで・・・・。
国体が終わっても、頑張る「チーバくん」なのでした。
| 固定リンク
コメント
おヒサシ鰤大根でございます♪
元千葉市民ならば食いつきたくなるネタ、ありがとうございます♪チーバ君は真横からしか見ちゃいけないキャラ?と思ってたんですが正面もあるんですね(^^;。
マリーンズの頑張りは元千葉市民としても、何度もマリン・スタジアムに行った者としても喜ばしいであります。
本日は大きな動きがありましたね。
ベイの身売りが白紙に戻ったとは驚きました。いっぽう我が仙台は★野カントクが決まり。
仙台はしばらく盛り上がるでしょうが、ハマにも盛り返していただきたい!と強く思いますです。
投稿: 左党 | 2010年10月27日 (水) 21時32分
左党さん、こんばんは。
こちらこそ、ご無沙汰ぶっこいちゃってます!
千葉駅まえで、チーバ君を発見し、喜び勇んで写真撮りまくり。
チーバ君は、あっちこっちに横顔見せるもんだから、正面画像もとれました(笑)
マリスタでの日本シリーズ、台風が心配ですが、楽しみであります。
そして、仙台には熱い監督が行きますね。
親会社が資本力あるとこうした強い布陣ができて羨ましいですよ。
TBSは、世の中に、赤字と金のないのを表明してしまったような今回の一件でした。
悔しいから記事にしましたよ。
投稿: yokochan | 2010年10月27日 (水) 22時56分