« エルガー 戴冠式頌歌 ギブソン指揮 | トップページ | 神奈川フィルハーモニー定期演奏会 金 聖響 指揮 »

2011年3月11日 (金)

大変なことに!

震災最中ながら、被災がこれ以上広がりませんよう、祈るばかりです。

大手町と神田の間くらいで、客先と面談後、ビルを出たとたんに揺れました。
現実とは思いたくない、あぁ、これでもう・・・と思うくらい・・・・。

建物がら人々が出てきて、おろおろとしていて都内はパニック状態。
当然に、携帯はつながりません。
東京駅にむかうと、JRも地下鉄もすべて止まってる。
タクシー乗り場は、延々と続く長蛇の列。

事務所のある田町まで休みながら歩くこと2時間。
街は、人であふれかえり、道路は雑踏のようだ。
車も超渋滞。
ビックカメラやヤマダ電気は、シャッターを降ろしている。
カフェやラーメン屋さんは満員。
コンビニやパン屋さんも満員。
スーパーには、買い出しの若手社員がチラホラ。
頭巾をかぶったおびえた小学生に付き添う母親。

テレビで刻々と流される各地の被害。
背筋が寒くなります・・・・。
被災されている地域の方にはお見舞いの言葉もありません。
                       17:30

Uchikanda

地震発生時の様子です。

Ichihara

千葉の自宅から見えた市原製油所の火災。
25Km離れてますが。
「この影響で有害物質が雨に混ざって降ってくる・・・」という風評が出て、わが住宅にも管理組合が注意を促すように貼り出してます。
しかし、これはどうも間違いらしい・・・・。(コスモ石油のHP)
むしろ心配は、原発。

|

« エルガー 戴冠式頌歌 ギブソン指揮 | トップページ | 神奈川フィルハーモニー定期演奏会 金 聖響 指揮 »

コメント

ご無事でなによりです。

でもこれからもなにがあるかわかりませんのでお気をつけて。

投稿: はるりん | 2011年3月11日 (金) 22時08分

そうですね。
事務所の下は、人の並みがいまも続いてます。
そして足が痛いです。

でも東北各地の方を思えば、なんのことはないです。

投稿: yokochan | 2011年3月11日 (金) 22時28分

ご無事の由、安心しました。
長岡も大きな揺れが1分近く続きました。中越地震、中越沖地震と最近2度の地震を体験しましたが、今回の地震はその比ではない異常な規模です。知人の方も多くいらっしゃいます。皆様のご無事を切にお祈り申し上げます。

投稿: IANIS | 2011年3月11日 (金) 22時29分

ご無事だったんですね。
安心しました。

投稿: ナンナン | 2011年3月11日 (金) 23時32分

今晩は。ご無事で何よりです。
今回の地震は新潟県では震度3~4といったところでした。
でも中越地震のときとも中越沖地震のときとも違う不気味な揺れ方をしました。地震というのは攻撃的なドスンドスン!という揺れ方をするものだと思っていたのですが、今回は船酔いでもしているようなユラユラした変な揺れ方がしました。最初は脳梗塞か何かで頭の具合がおかしくなっているのではないかと錯覚してしまいました。常連の皆様のご無事を心からお祈りいたします。

投稿: 越後のオックス | 2011年3月11日 (金) 23時43分

IANISさん、時間を追うごとに被害の大きさが増してきますね。
心が痛みます。
ビルの下の道路は、大渋滞で、まったく動いてません。
人々もまだたくさん歩いてます。
東北方面の親戚や知人が心配です。

投稿: yokochan | 2011年3月12日 (土) 00時40分

ナンナンさん、こんばんは。
揺れましたね!
あの感覚まだ残ってます。
海外でも大きく報道されてるみたいです。
BBCフィルも来日中ですが、公演は中止のようです。

投稿: yokochan | 2011年3月12日 (土) 00時41分

越後のオックスさん、こんばんは。
今回の横揺れは、とても長くて現実と思えず、恐怖はあとからやってきました。
これ以上の被害が及ばないことを願ってやみません。

投稿: yokochan | 2011年3月12日 (土) 00時44分

こんばんは。
ともかくご無事でなによりです。
僕は危うく商品に潰されかけてかなりヤバかったです。

いまは帰宅困難者になってますが、まずは無事で済んだだけよかったと思います。


投稿: ライト | 2011年3月12日 (土) 01時39分

ご無事で安心しました。
テレビの画像を見るごとに胸が痛み言葉になりません。

投稿: Tod | 2011年3月12日 (土) 09時46分

ライトさん、お互いご無事で。
わたしも昨夜は事務所泊まり。
週明けがどうのようにむかえられるか、不安です。
それ以上に、被災地のことを思うと・・・・。

投稿: yokochan | 2011年3月12日 (土) 10時02分

Todさん、おはようございます。
恐ろしい事態になってしまいました。
連鎖も、不安に拍車をかけます・・・。
むごすぎます。

投稿: yokochan | 2011年3月12日 (土) 10時03分

こんにちは。大変な地震でした。yokochanさんご無事でよかったです(たまたま被災地にご出張かも?と思ったので)。
私は会社から9時間かけて車で実家に送り届けられました(物流なので車はいっぱいある)。世紀の大渋滞でしたがそれでも命があってよかったなと思います。これ書いてる間も揺れてる・・・・

投稿: naoping | 2011年3月12日 (土) 10時20分

naopingさん、こんにちは。
ほんと、恐ろしかったです。
まだ最中ですが、こんな感じで終わりが来てしまった・・と思いました。
東北には知り合いがたくさんいるので心配でなりません。
三陸沿岸は、かつてよく行った場所ですので、テレビで見ていて辛くなってしまいます。

しかし、渋滞もすごかったですね。
夜中まで、事務所前は大渋滞。
いまも交通量は多いです。
わたくし、これより横浜へ行こうという大胆な試みです。

投稿: yokochan | 2011年3月12日 (土) 10時58分

ご無事で何よりでした。
私は電車の中で遭い、閉じ込められた挙げ句、線路を含めて3時間半歩きました。
帰り着いて見たテレビの津波の映像に声を失いました…。現実のものとは思えない…。

投稿: 恋するオペラ | 2011年3月12日 (土) 18時40分

こんばんは。今回の地震。私は無事でした。しかし、素直に喜べません。yokochanさんのように東京から横浜まで帰宅が困難だったようですし。さらに東北地方の被害が大きかった地域は心が痛みます。
これらは私にとっての大地震初体験でした・・・。

投稿: eyes_1975 | 2011年3月12日 (土) 20時44分

恋するオペラさん、こんばんは。
電車ないとはまた、辛いシチュエーションでした!
線路歩行はなかなか厳しいと聞いてましたし。
外にいてよかったです。

いずれにしても、被災地のみなさんに比べれば、われわれは・・・・・・。
映像やニュースのリアルタイム発信。
ある意味見たくないくらいの進化ぶりですが、世界中が心を痛めていると思います。
ご冥福を祈りたいと思います。

投稿: yokochan | 2011年3月12日 (土) 22時12分

eyes_1975さん、こんばんは。
お互い無事でなによりですが、そうですね、ほんとに、心が痛みますし、神様はなんで、こんなむごいことを・・・、という気持ちになります。
こうしてる間にまたきました!

心を痛め、できることを考えるとともに、自身の身の安全もはからなくてはならない日々が続きます。

投稿: yokochan | 2011年3月12日 (土) 22時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大変なことに!:

« エルガー 戴冠式頌歌 ギブソン指揮 | トップページ | 神奈川フィルハーモニー定期演奏会 金 聖響 指揮 »