« 「真夜中のドア」 松原みき | トップページ | ハウェルズ ヴァイオリンとオーケストラのための舞曲 ヒコックス指揮 »

2012年2月 2日 (木)

おんぼろにゃんにゃん

Boronyan1

ぼろっちい、くたびれニャンコを見つけましたよ。

某所で、日当たりのよいところにまどろんでましたよ。

しかし、ねこって、どうしてこんな風に狭苦しいところを選んで座るのでしょうかね。

わざわざ、ホースの間に囲まれてるし。

Boronyan2

おいおい、と声をかけると、めんどくさそうに移動しました。

Boronyan3

そして今度は、洗濯機を背にして座ってるし。

しかし、キタナイわね。

病気なのか、風呂入ってないのか、年寄りなのか・・・・

Boronyan4

一歩踏み出し、アップで。

おやおや、座頭市なのか?

寝てるのか?

風呂入らなすぎて、眼脂で目が明かないのか??

動きは正常だから、薄目で生活できるんでしょうな・・・・。

なんとも、哀れで、悲しみ誘うホームレスおんぼろにゃんにゃん。

がんばれよ

俺もがんばるから


 

|

« 「真夜中のドア」 松原みき | トップページ | ハウェルズ ヴァイオリンとオーケストラのための舞曲 ヒコックス指揮 »

コメント

yokochanさま お早うございます〜

寒中お見舞い申し上げます。
本当に寒いですね〜

この寒空の下、このニャンコ 哀れを誘いますよね〜 でもニャンコはきっと逞しく生きているんだと〜爆〜

いつもBlog 愉しませてもらっています
凄い情報量に驚いていますよ

ミ(`w´彡)

投稿: rudolf2006 | 2012年2月 3日 (金) 05時09分

私も猫は得意で、道端で出会った猫に「ニャー」と声をかけて会話することもあります。

投稿: faurebrahms | 2012年2月 3日 (金) 05時26分

胸が痛いです・・

こういう白黒柄の子って一段と汚く見えやすいのか、汚れやすいのかって気もします。

ネコと言えば、
公園のぼうやを数週間見かけないので、心配しています。

投稿: edc | 2012年2月 3日 (金) 08時53分

rudolfさん、こんにちは。
こちらこそ、いつもお世話になってます。
大阪も寒そうですね。
毎日、天気をチェックしてますが、最近は関東より関西の方が寒かったり雪の日が多いです。
乾ききった関東に、にゃんこたちは癒しの存在ですが、寒過ぎで気の毒です。
垂れ流し記事にすぎませんがありがとうございます。
音楽を聴けない日は、ねこ記事です(笑)

投稿: yokochan | 2012年2月 3日 (金) 23時05分

faurebrahmsさん、こんばんは。
わたしも、声掛けは怠りません(笑)
ねこも、好きな人はわかるんですね!

投稿: yokochan | 2012年2月 3日 (金) 23時07分

euridiceさん、こんばんは。
もしかしたら病気かもしれないと思いましたこのにゃんこ。
可哀そうでなりませんでしたが、むやみに手を差し伸べるべきではないとも思いすが・・・、それでも心痛いです。
でも、ちゃんと食事はもらってるみたいでしたから、ちょっと安心です。
某学校内ですから。

公園のねこ、心配ですね。

投稿: yokochan | 2012年2月 3日 (金) 23時10分

今晩はクラヲタ様。おんぼろにゃんにゃん。頑張れよ、しぶとく生きろ!
そしてベイスターズのみんな!このにゃんにゃんの如く泥まみれになっても、しぶとく頑張るんだ!ベイに話を持っていきたくて無理矢理にゃんにゃんにこじずけてしまいました。新監督インフルエンザでダウンだそうな。ありぃ~?まぁ、高木ヘッドが代行するなら安心か。選手の皆様。雨(雪が適当?)にも負けず風(風邪が適当?)にも負けず夏の暑さ(真冬の寒さだっつーに)にも負けず、ヤクルト以外のチームにも負けず、そんなチームになってね

投稿: ONE ON ONE | 2012年2月 3日 (金) 23時19分

ONE ON ONE さん、こんばんは。
正直いって、ベイの面々には、泥臭さやしぶとさは無縁でした。
歴代監督がそうでしたし、横浜の地もそんな風でしたから。
でも、以外にインフルエンザ中のあの人は、軽さの中に、しぶとさを秘めているのかも、と期待してます。
え? 違うって、でも熱いからいいです(笑)

ヤクルト様には、遠慮しつつ、GとDとT憎しで参ります!!

投稿: yokochan | 2012年2月 5日 (日) 00時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おんぼろにゃんにゃん:

« 「真夜中のドア」 松原みき | トップページ | ハウェルズ ヴァイオリンとオーケストラのための舞曲 ヒコックス指揮 »