« 「Love is The Answer」 England Dan & John Foed Coley | トップページ | ベルリオーズ 幻想交響曲 ショルティ指揮 »

2012年5月17日 (木)

キッチン さまクラ①

Pepeshirasu

本日は、音楽を離れて・・・とはいえ、音楽を流しながら作り、食すのでありますが。

わたくし、日々、結構、料理をします。

事務所メシも作ってみたりもします。

そんな中から、今日は2品。

まずは、シラスと大葉のペペロンチーノ。

これは単純・簡単。

ただし、事務所、ニンニク臭、注意だ。

オリーブオイルを熱し、乱暴に叩いたニンニクと鷹の爪スライス投入。
香り付け程度で取り除いても、そのままでも、なんでもよし。
そこへ、パスタ投入。塩加減のいいパスタ茹で汁も投入。
味を調え、お皿に盛りつけ、大葉と釜茹でシラスをおもむろにトッピングするだけ。
シラスの塩味があるので、塩分は控えめにね。

冷えたビールにも、ドライな白ワインにもバッチリですよ。

Curry_2

2品目は、無題・冷蔵庫の野菜処理カレー煮込み。

半端な残り野菜をともかくみんな投入。

しかも、賞味期限のやばい卵なんてもの茹でてからそのまま投入。

がじゃいも、ニンジン、玉ねぎ、ブロッコリーなどなど。なんでもいいです。

ブロッコリーは、芯まですべて使っちゃいます、食べれちゃいます。

固形ブイヨンで煮て、途中でカレー粉、ないしは余ったカレールーをぶち込むのみ。
ここにあと缶詰のトマトを入れても爽快ですぞ。

原価、ほとんどかかってないです。

こちらも、冷えたビール。それとハイボールなんてのが合いますな。
それと、少し焼き過ぎるくらいのトーストをちぎりながら、スープにひたしながら食べてもグッドですね。

以上、さまクラ・キッチンでした。

不連続シリーズ化の予感

|

« 「Love is The Answer」 England Dan & John Foed Coley | トップページ | ベルリオーズ 幻想交響曲 ショルティ指揮 »

コメント

うわ~!美味しそう(ヨダレ)お料理上手なよこちゃん様、お知恵拝借願いたし。 私、元々料理上手と言える腕もないというのに、家族の持病のため減塩メニューを作らなければならない状況。どんな献立がありますのでしょうか?
ところで、
今日も三浦兄貴ナイスピッチング! 絶好調~ですな。(よこちゃんの)本妻ベイスターズが(よこちゃんの)愛人マリーンズをねじ伏せましたねぇ。交流戦ならではのこのカード。どちらをとるか悩ましいでしょうね。

投稿: ONE ON ONE | 2012年5月20日 (日) 22時34分

ONE ON ONEさん、こんばんは。

まずは、男三浦大輔、サイコーですよ。
確かに浮気相手との対決は悩ましいのですがね、チーム危急存亡(いつも)の時の頼れる兄貴には脱帽です。
それと悔しいのは、昨日の審判のミスジャッジ。
10分かけたビデオ判定でも間違えを認めない連中に、日本のいろんな姿を見る思いでした。

そして減塩メニューですね。お塩をいかに減らすか、永遠の課題ですし、わたしのような酒飲みにはさらにそうです。
パスタではどうしても塩を投入してしまいますが、それ以外はわたしは使わないようにしてます。
でも、調味料や乾物系に入ってますのでそこは要注意します。
サラダもオリーブオイルやポン酢で、素材そのもので食べます。
あと野菜の甘さを引き出すのに、ステーキにして、なにもつけずに食べたりします。
キッチンさまクラ、今度は減塩メニューを出しましょう!

投稿: yokochan | 2012年5月20日 (日) 23時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キッチン さまクラ①:

« 「Love is The Answer」 England Dan & John Foed Coley | トップページ | ベルリオーズ 幻想交響曲 ショルティ指揮 »