« 神奈川フィルハーモニー5月定期演奏会 CDコンサート① | トップページ | 神奈川フィルハーモニー5月定期演奏会 CDコンサート② »
街をさまよい中、バイク発見。というか、ねこ発見。色合いがほぼ、一体化しておりました。よく見りゃ別な存在。にゃんこは、このように物陰や、すみっこ、閉鎖空間などが、無性にお好きなようで。本日は、疲れちゃって、ねこで、ごまかします。
2012年5月23日 (水) ねこ | 固定リンク Tweet
グレーのにゃんにゃん。気付かずにスルー …し な い よこちゃんさんは優しい人ですね。 「猫相撲」見てくれたんですね。ありがとうございます。藤城清治さんはかなりの猫好きで、猫の作品も相当あります。どの作品も本当に可愛い! 「猫の横綱」というタイトルだったと思うのですが、化粧まわしをして土俵入りするにゃんにゃんの絵もチョー可愛いんです。ねこふんじゃった、四股ふんじゃった♪
投稿: ONE ON ONE | 2012年5月24日 (木) 01時06分
こんにちは。 今日は疲れちゃってニャンニャンシリーズとのこと。 yokochan さんが疲れると KiKi の大好きなニャンニャンたちが見られるということですね(笑) 今日も疲れちゃわないかなぁ・・・・。 あ、でも今日は神奈川フィルの定期で「リング」だから、仮にどんなに疲れちゃったとしても、明日になっちゃったとしても、やっぱりそっち優先ですよね(笑)
バイクと一体化しているニャンニャンも可愛いけれど、この街並み・・・・というか、このバイクの置かれた塀のある建物の佇まいもなかなかですねぇ。 備長炭の看板があるっていうことは焼き鳥屋さん?? おばんざいやさん?? はたまた焼肉屋さん??
にゃんにゃんと日本家屋は似合いますよね♪
投稿: KiKi | 2012年5月24日 (木) 08時15分
ONE ON ONEさん、こんばんは。 街中、いくところ、あたくし、にゃんこの姿を目を皿のようにして求めながら歩いてます。 そうして遭遇したおり、客人と一緒だったり、こちらの気持ちをわからないご仁と一緒だったりすると、残念無念であります。 バカですね。 藤城清治画伯の猫絵、ほんと可愛いし、色具合がとてもいいです。 昔の週刊新潮を思い起こしたりして、懐かしかったりもします。 そしてベイは毎度お馴染みの1勝4負けペースを堅持しつつ、地雷踏んじゃってます・・・・
投稿: yokochan | 2012年5月25日 (金) 00時13分
KIKIさん、こんばんは。 今日は暑かったですね。 群馬のそちらもいかがでしたか? 日差しと熱射には気を付けてくださいね!
そしてそうなんです。 音楽を聴き記事を書くゆとりなきときは、にゃんにゃんの出番なんです。 常に猫ネタを常備しておかなくてはならず、取材も忙しいのです(笑)。
この街並みは、土曜日の浜松町のオフィス街の路地なんです。 そして焼鳥屋さんですね。 行ったことはありませんが。 このバイク猫の近くにもう一匹、いたんですが逃げられました。 和式ねこは、ほんと、いいですね!
投稿: yokochan | 2012年5月25日 (金) 00時19分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: バイクと一体化した「にゃんにゃん」:
コメント
グレーのにゃんにゃん。気付かずにスルー …し な い よこちゃんさんは優しい人ですね。 「猫相撲」見てくれたんですね。ありがとうございます。藤城清治さんはかなりの猫好きで、猫の作品も相当あります。どの作品も本当に可愛い!
「猫の横綱」というタイトルだったと思うのですが、化粧まわしをして土俵入りするにゃんにゃんの絵もチョー可愛いんです。ねこふんじゃった、四股ふんじゃった♪
投稿: ONE ON ONE | 2012年5月24日 (木) 01時06分
こんにちは。 今日は疲れちゃってニャンニャンシリーズとのこと。 yokochan さんが疲れると KiKi の大好きなニャンニャンたちが見られるということですね(笑) 今日も疲れちゃわないかなぁ・・・・。 あ、でも今日は神奈川フィルの定期で「リング」だから、仮にどんなに疲れちゃったとしても、明日になっちゃったとしても、やっぱりそっち優先ですよね(笑)
バイクと一体化しているニャンニャンも可愛いけれど、この街並み・・・・というか、このバイクの置かれた塀のある建物の佇まいもなかなかですねぇ。 備長炭の看板があるっていうことは焼き鳥屋さん?? おばんざいやさん?? はたまた焼肉屋さん??
にゃんにゃんと日本家屋は似合いますよね♪
投稿: KiKi | 2012年5月24日 (木) 08時15分
ONE ON ONEさん、こんばんは。
街中、いくところ、あたくし、にゃんこの姿を目を皿のようにして求めながら歩いてます。
そうして遭遇したおり、客人と一緒だったり、こちらの気持ちをわからないご仁と一緒だったりすると、残念無念であります。
バカですね。
藤城清治画伯の猫絵、ほんと可愛いし、色具合がとてもいいです。
昔の週刊新潮を思い起こしたりして、懐かしかったりもします。
そしてベイは毎度お馴染みの1勝4負けペースを堅持しつつ、地雷踏んじゃってます・・・・
投稿: yokochan | 2012年5月25日 (金) 00時13分
KIKIさん、こんばんは。
今日は暑かったですね。
群馬のそちらもいかがでしたか?
日差しと熱射には気を付けてくださいね!
そしてそうなんです。
音楽を聴き記事を書くゆとりなきときは、にゃんにゃんの出番なんです。
常に猫ネタを常備しておかなくてはならず、取材も忙しいのです(笑)。
この街並みは、土曜日の浜松町のオフィス街の路地なんです。
そして焼鳥屋さんですね。
行ったことはありませんが。
このバイク猫の近くにもう一匹、いたんですが逃げられました。
和式ねこは、ほんと、いいですね!
投稿: yokochan | 2012年5月25日 (金) 00時19分