「尾道 猫の細道」
尾道の街。
坂と寺の小京都、尾道。少し前ですが、現地客先との待ち合わせより早めに到着し、1時間ばかり、汗をかきつつ散策しました。
猫の細道があるんです。
その坂道の入口にある、招き猫美術館。
こちらで製作する福石猫が、この細道のいたるところにいますよ。
さぁ、出発。
おっ、道には、猫の足跡がありますよ
すぐに、前方から1にゃんこ、登場。
こんな細道だから、逃げ道はねぇぜ、しめしめ。
少しアップで。
はいはい、おいでおいで~
なかなか、かわいいにゃんにゃんですな
ご対面まで、もう少しのところで・・・・・、あれ?
姿が消えた・・・・・、と思ったら、もう後ろ姿が・・・・。
にゃんと、左手の境内に、目にも止まらぬ速さで、入り込み、ワタクシを迂回して細道に再び登場したのでした。
実に機敏なにゃんにゃん。
ふっふっふ、ここのにゃんこたちは、君のようなオジサンには相手にならんのだよ・・・。
途中には、いろんなお店が点々と。
初代の福石猫。
こんな猫も。
いろんなところに、点々と・・・。
仮設の金網越しの、伸びきったにゃんにゃん。
けだるそうですなぁ。
薄め開けて見てますよ。
いい感じでしょ。
実物にゃんこは、2にゃんこに遭遇したのみですが、もっとたくさんいるみたいです。
ゆっくり来たいものです。
招き猫美術館も、次回は訪問してみたいですね。
客先と打合せ後、瀬戸内のお魚で一杯。
そのあと、ひとりで、ふらふらした尾道の街。
気に入りましたよ。
再褐ですが、尾道ラーメン貼って、一日遅れの「月曜ねこの日」を閉じたいと存じます。
| 固定リンク
コメント
なんと素敵な猫の細道…こんな場所があるとは!行きたい、見たい、悩ましい!!今日の番長残念でした。ここんとこ勝てませぬが応援してます。
今日入った喫茶店。BGMはずっとビートルズ。ついつい鼻歌を歌っておりました。怪しい英語もどきで。 ひとつとして駄作と言っていい曲がない。すべて名曲…今更ながら凄すぎる。ビートルズ…
投稿: ONE ON ONE | 2012年8月14日 (火) 23時41分
ONE ON ONEさん、おはようございます。
ここ、いいでしょ!
前からずっと気になっていた場所。
何度か尾道には行ったことがあるのですが、宿泊したのは初めてでして、ゆっくりとした時間の流れる、とてもいい街に思いました。
番長は勝てなくても、いつもすっきりとさわやかですね。
ローテーションを今季はしっかり守ってくれるだけでもありがたいですが、打線がもっと援護して欲しいものです。
そして、ビートルズは何十年たっても色あせない永遠の音楽であります。
投稿: yokochan | 2012年8月15日 (水) 07時57分
今晩は、よこちゃん様。桐光学園の松井くん。ナイスピッチング。常総相手に22奪三振ですって! 是非ともベイスターズに入団していただきたいですね。40歳の三浦兄貴と18歳の松井くんで両エース…なんて日が来ませんかねぇ☆☆☆
投稿: ONE ON ONE | 2012年8月16日 (木) 20時15分
ONE ON ONEさん、こんばんは。
そーーなんですよ、県大会でも注目してた桐光学園が、松井ブレークでマスコミも大注目です。
虚Gが狙ってそうですが、なんとか地元へ。
でも、まだ2年生ですから、甲子園でじっくり楽しませていただいてからの、またのお楽しみ。
番長も、その日まで頑張って欲しいです。
投稿: yokochan | 2012年8月17日 (金) 00時27分
深夜にいぬ・ねこカテゴリーさまよっております(笑)
薄目開けて様子をうかがうとは…
む~っ!
ふてぶてしくも可愛いッ!
ふて可愛いッ!
失礼いたしました(汗)
投稿: Booty☆KETSU oh! ダンス | 2013年2月 7日 (木) 02時21分
Booty☆KETSU oh! ダンスさん、こんばんは。
深夜のご訪問ありがとうございます。
圧倒的にねこが多いのですが、犬も大好きです。
だがしかし、野良犬は我が国ではあまりいませんので、人さまの犬を勝手に取材するわけにもいかず、記事少なめです。
ねこは、ご覧のように様々なお顔と様相で、飽きることがないですね。
投稿: yokochan | 2013年2月 9日 (土) 00時31分