公園のにゃんにゃん+おまけ
ど~ん。
短足寸胴にゃんこですぞ。
こちらの呼びかけに少し固まりつつも、ニラミを効かせる逞しいにゃんにゃん。
いい色具合だこと
去年の春先、某都内有名公園で遭遇。
冬は野良たちにも厳しいけれど、彼らを追うワタクシにも難行ですから、ちょっとネタ不足。
いつくか大型企画(?)は温存してますがね。
こちらを一瞥後、眼中になかったかのようの去るの図。
にゃん太の後ろ姿は味があるにょだ。
目を転じれば、置物のようなにゃんこ発見。
猫のこのような畳んだ前足が好きなのである。
このにゃんこは、ふかふかじゃねぇか。
いいねぇ~
雪が予報されておりますが、彼らはいずこで宿るのでしょうか・・・・・。
彼らの顔をよく見てたら、こんなもん作りたくなってしまった。
さらに、ワタクシのにゃんこ写真で、一番凶暴かつ屈強の彼奴をば。
にゃんこたち、遊んでゴメン
| 固定リンク
コメント
こんばんは
こりは又…にゃんとも!
ふてぶてしくも可愛いこと!
ネコに代わりまして、肉球の“イイね!”を、心の中で“ポチっ”とさせて頂きました!
追伸
う~む!神社のニャンコは、なおさら不可解ですね!
投稿: Booty☆KETSU oh! ダンス | 2013年2月 5日 (火) 22時24分
昨日見たニュース。秋田県知事が貿易拡大の深耕の為に、犬好きのプーチン氏に秋田犬を送った返礼に、猫好きの知事にシベリア猫が送られてきた…こんな内容でした。親善大使と見るか、物々交換と見るか(ひねくれた考え?)この一見、幸せなシベリア猫は秋田県公舎で公人(公猫)として飼われるそうな。でも、逞しく生きる公園のニャンコたちの方が幸せなのかも。
投稿: ONE ON ONE | 2013年2月 6日 (水) 01時36分
突然割り込んですみません。
そうなんです!我が町である秋田県からプーチンに秋田犬をプレゼントしました。それはそれはカワイイ子なんです。
それにひきかえ!
なんです。あの憎々しいシベリア猫。見るからに生意気そうな!自分が一番エラいんだ的な顔をしています。
こんなんで秋田ーロシアの友好って進むのかな-??
投稿: モナコ命 | 2013年2月 6日 (水) 20時28分
Booty☆KETSU oh! ダンスさん、こんばんは。
外猫は、たいがいにして、このような逞しさをもっているんですね。
いいにぇ、ありがとうございました(笑)
神社猫のその後が気になります。
投稿: yokochan | 2013年2月 6日 (水) 22時39分
ONE ON ONEさん、こんばんは。
プーチン猫と秋田犬との交換の話は、わたしも着目してました。
まぁ、難しく考えずにいきたいところですが、ロシアの地でしっかりと暮らして欲しいですね。
物々交換でいけば、北の4の字も、なんとかして欲しいですなぁ。。。。
公猫として贅沢に暮らすより、お尋ね者となっても荒野に暮らすにゃんこの方が絶対にいいです!
投稿: yokochan | 2013年2月 6日 (水) 22時44分
モナコ命さん、毎度こんばんは!
プーチンねこは、ミールって名前なんですね。
いかにもロシアっぽい衛星みたいな名前です。
たしかに、和猫と違ってすましすぎで、とりつきが悪いですねぇ。
しかし、彼らも見知らぬ土地に送り込まれて気の毒といえば気の毒。
まったくもってめんこい、秋田犬をしっかりと可愛がって欲しいものです、プーチンさんには。
ロシアとは、仲良くしておきたいものです、まったくもって。
投稿: yokochan | 2013年2月 6日 (水) 23時48分
よこちゃん様。いつもながらの律儀なご返事ありがとうございます。
モナコ命様。 わんぱくフリッパーに次、コメントへのご反応大変嬉しく思います。異国の地で暮らす事となった“ゆめ”ちゃんと“ミール”ちゃんですが元気で過ごして欲しいですね。
秘密のケンミンショーで見て知りましたが「きりたんぽ」は県北では週2~3たべられていても県南ではそれほど食べないとか? 私、叔父が男鹿におりまして「きりたんぽ」セットを時々送ってくれたりしていたもので「きりたんぽ」大好き、ハタハタも大好きなのですよ。ちなみに我が父親の愛酒(最近はすっかり飲む量は激減した様ですが)は「爛漫」です。
投稿: ONE ON ONE | 2013年2月 7日 (木) 01時30分
ONE ON ONさん、こんばんは。
モナコ命さんの思いがこうして、弊拙ブログを通じて、ご覧になられる皆さまに伝わること、これこそがブログの素晴らしい効能だと思います。
そして「きりたんぽ」!
大舘にいっとき何度も出向いたことがありまして、かの地はまさに、ハチ公の郷であるとともに、きりたんぽの街でした。
もう、もう、めちゃくちゃおいしかったです。
比内地鶏の焼鳥に、その出汁のお鍋。
で、海岸線にいけば、はたはたとしょっつる鍋。
いやはやもう!
今度、秋田ツアーを企画しましょうぞ!
投稿: yokochan | 2013年2月 9日 (土) 00時28分
さまよえる様、ONE ON ONE様。コメントありがとうございます。
「爛漫」!ステキです^^名酒です。
きりたんぽとだけではく「大館のきりたんぽ」と限定するあたりが、さまよえる様のグルメぶりの本物性を証明しています。そうなんです!大館のきりたんぽは本当に桁外れにおいしんです^^男鹿のきりたんぽもおいしいですよ!
秋田ツアー!是非ともおいでください。熱烈歓迎!
投稿: モナコ命 | 2013年2月 9日 (土) 18時57分
モナコ命様。
間違いをおかした私をお許しください。
「爛漫」ではなく「美酒爛漫」でございますねm(_ _)m
投稿: ONE ON ONE | 2013年2月 9日 (土) 21時44分
モナコ命さん、ONE ON ONEさん、こんばんは。
さきほど、テレビで、「なまはげ」やってました。
「悪いごはいねぇ~がぁ」子供は恐怖のどん底ですね。
男鹿にも何度か行きましたが、道になまはげが立ってました。
秋田には、ブログで知り合ったかたもいらっいしゃいます。
秋田~男鹿~大館、美酒欄漫ツアーを企画したいです。
楽しいですねぇ!
ありがとうございます。
投稿: yokochan | 2013年2月 9日 (土) 23時06分