« にゃんにゃんの日に | トップページ | ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 フルトヴェングラー指揮 »

2016年2月25日 (木)

ベートーヴェン 交響曲第5番 クライバー指揮

Tokyo_tower

久しぶりの東京タワーは、公園の足元灯が色とりどりになっていて、きれいでした。

そして、河津桜が満開。

Beethoven_5

  ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調

    カルロス・クライバー指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

        
                       (1974.3 ウィーン)


自分を奮い立たせるために聴いた。

ピリオドもくそもない。

自分には、いつでも鮮度高いカルロスの第5。

「いまさらカルロスの第5、されど、カルロスの第5。」

以上、おわり。

ドラえも~ん、運命の扉をちょーーだ~い

 当ブログ史上、一番短いヤツ書いてやった。

|

« にゃんにゃんの日に | トップページ | ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 フルトヴェングラー指揮 »

コメント

お久しぶり~。で、ウンメイ、そしてクライバーですねぇ・・・。yokochanさん、閉塞感打破-そんな貴君の心境がこめられている演奏のような記憶があります(へそ曲がりな私はクライバーの「運命」、持ってません)。
なんかなぁ、還暦間近になると、溌剌回生の音楽って、無性に恋しくなりますね。

投稿: IANIS | 2016年2月26日 (金) 20時12分

この間は有難うございました。
久しぶりに会えてたのしかったです。
昨日は遅くまで灯りが点いていましたね。
あの通りはよく通るんですよ?
今晩も灯りが灯ってるか見てみよっかな?
私は今、少し借金があって大変な毎日ですが、
あの灯りを見るたびに癒やされてます。
有難うこざいます。
あまりじっと見てると通報されたりして(笑)
また行きますね

投稿: ゆりなん | 2016年2月26日 (金) 23時04分

あんた誰?

投稿: yokochan | 2016年2月27日 (土) 00時04分

IANISさん、毎度です。
さっぱりうだつがあがらず、お付き合いもろくにできませんで、すいません。
これを持ってないのが、さすが、IANISさんですな。
よーーく理解できます(笑)
世代的に、短絡的に、溌剌回生系へ走ります。
でも、こころのなかでは、もっと違うもの、本来の、ワタクシの聴いてきた道を求めているんです・・・・。
そのあたりの、葛藤・もやもやが、なんともまたやるせない日々なんですわ。

投稿: yokochan | 2016年2月27日 (土) 01時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベートーヴェン 交響曲第5番 クライバー指揮:

« にゃんにゃんの日に | トップページ | ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 フルトヴェングラー指揮 »