« ワーグナー 「トリスタンとイゾルデ」 ビシュコフ指揮 バイロイト2024 | トップページ | バイロイト2024 勝手に総括 »

2024年8月19日 (月)

ブリテン 戦争レクイエム

Ninomiya_20240816222801

今年もめぐってきた終戦の日。

79年目。

人間は、この年月、なにも反省もせずに口では平和を唱えながら、対立と憎しみの構図は増すばかり。

世界の各地は、都市化が進み、どんな都市にも高層ビルやマンションが建ち、豊かさを途上国でも甘受できるようになったが、どこの国でも都市と地方の格差は大きい。
youtubeで世界各国をめぐってバーチャルで楽しんでいるので、そんな認識が確信となっている。

そんな豊かさを世界が受け入れるようになった反面は、その豊かさが世界均一で作られたものであり、その国の独自の文化やアイデンティティと引き換えに実は得たものばかりなのではないかと思うようになった。
そう、グローバリズムの悪しき一面。
そうすることで、世界規模の企業家たち・投資家たちは、あらゆる国や体制から利益を得ることができるだろう。

そうしたグローバリストたちに世界が支配されているとわかった。

敗戦国日本は自力で復興しつつも、そうした流れのなかにあって、アメリカに従うことでの繁栄ではなかったのだろうか。。。。
出る杭は徹底的にアメリカにつぶされてきた。

価値観や、正と悪の転換。
これまでの思いや考えが一転しつつあると思うし、そうではない人も大多数だとも思うが、これだけ進んだ情報の渦に気が付かない方がかえって幸せなんだろう。

いまから63年前のブリテンの「戦争レクイエム」のときは、反戦・戦争反対は正しき流れで、世界大戦への反省がもっとも大きかった時節。
みずからが反戦の立場で従軍しなかったブリテンの良心となにかと清らかな思いの反映が、このレクイエム。
ヨーロッパのイギリスからのレクイエムであり、その国からしたら第二次世界大戦の当事者は、イギリスとアメリカとドイツだった。
あえて反論覚悟で申せば、それは戦勝国側としてのイギリス・アメリカの立場であり、ドイツを悪としてそれでも手をのばし友愛を示した戦争の一面に過ぎないと思うのだ。

敗戦国の自虐史観にあふれたドイツと日本。
そうした局面で、誰かがレクイエムを書いても欲しかった。
ブリテンがもっと長生きしてくれたならば、歴史の見直しも感じて、違うレクイエムを書いてくれたかもしれない。

存続をかけて日本が国をあげて戦争にむかっていったことは事実であろうが、無辜の民間人を大量に殺された日本という国は、戦争の最大の被害国だと思う。
これからでもいい、堂々と日本人のためのレクイエムがあってもいいと思うのです。

Britten-requiem

  ブリテン 戦争レクイエム

   S:ガリーナ・ヴィジネフスカヤ

   T:ピーター・ピアーズ

   Br:ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ

  ベンジャミン・ブリテン指揮 ロンドン交響楽団
                ロンドン交響合唱団

   (1963.1.3~10 @キングスウェイホール、ロンドン)

いまや歴史的な作者の自演の録音は、これもまたカルショーの手になるものだった。

数年ぶりに聴いたこの曲の原点ともいえる演奏。

昨今の多彩な演奏を毎年聴いてきたが、やはりここに聴かれる演奏の真実味とシリアスさは違う。
あまりにリアルすぎるし、録音の生々しさもいまだに迫真にあふれるものだ。

この自演の録音以降、ブリテンの戦争レクイエムは、指揮者で演奏者でもあった作者の専売特許から離れ、さまざまな指揮者、様々なオーケストラ、そしてさまざまな国々で演奏されるようになり、作品として完全に独立したと思います。

リアルステックなこのブリテンの自演盤のあと、それらの新しい演奏や録音を楽しむ喜びも生まれ、演奏を聴く方に視点が移り、この音楽も本来持つ訴求力は薄まったとも思う。

3人の歌手の確信をついたすさまじい歌唱も、その後の歌手たちのうまさとはまた違った思いをいだきました。

Ninomiya-1

これ以上、戦渦が広がりませんように。

今年の後半は、世界の指導者が多く変わることもあり、その前がほんとに心配です。

|

« ワーグナー 「トリスタンとイゾルデ」 ビシュコフ指揮 バイロイト2024 | トップページ | バイロイト2024 勝手に総括 »

コメント

 yokochan様、ご近隣にて水害が発生している由、ご無事でしょうか。

 何やらもう狂乱の夏としか言いようのない毎日ですっかり疲弊しております。"Dona nobis Pacem"の一言かと…。

投稿: Edipo Re | 2024年8月30日 (金) 18時52分

Edipo Reさん、こんにちは。
自分のいまいる町がこんなにニュースで報道されるとは思いもしませんでした。
件の川は目と鼻の先ですが、朝起きたら道路冠水しているのが少し高台にある家から見えました。
安全なところから撮影して、Xに投稿したところ、各報道機関から連絡が来まして、ニュースのなかで取り上げられました。

こんなことで話題になるのもなんともいえませんが、日本中、いまや安全な場所はないということでしょう。
世界も混沌と死が横溢してます。

「われらに平和を与えたまえ」まさにその一言です・・・・

投稿: yokochan | 2024年8月30日 (金) 21時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ワーグナー 「トリスタンとイゾルデ」 ビシュコフ指揮 バイロイト2024 | トップページ | バイロイト2024 勝手に総括 »