ym クリスマス・ライブ
今年、すっかり、お馴染みになった、自由が丘「hypen」さん。
クリスマスムードですね。
そして、今年の、わたくしの、音楽ライフの中で、大きな足跡を残してくれた、ymさんこと、川口優美さんの、クリスマスライブなのです。
イブの日に、とても家族的で、親密な雰囲気のライブを、やっていただきました。
キーボードの、おなじみ、ありたん、こと斉藤アリアちゃんとの、暖かいつながりから生まれ、今年、何度も共演した素晴らしすぎる贅沢メンバーを背景に、今回も、いつものymさん=優美ちゃんの、心に届く、豊かな歌を、クリスマスにちなんだ曲を交えて、たくさん聴くことができました。
クラウド・ファンディングを達成し、それでも、ご自身の労力や、きっと、いろんなご負担もありつつも、4月の春に生まれた「謠声」という曲を、磨きに磨きあげて、完成系に持っていき、素晴らしい成果品をつくりあげましたね。
彼女にとっても、われわれ、ずっと見守ってきた聴き手にとっても、万感の思いのつまった、その「謠声」を、最後のアンコールに。
そして、英語バージョンの「Sing」を歌ってくれました。
どちらも、きっと歌いこんで、磨きがかかってましたし、バックのメンバーの演奏が、あまりに素晴らしかった。
最後にきた「謠声」には、今回のファミリーな雰囲気では、こちらも、いえぇーい、とか、おっおおう、とかの定番の合いの手を入れることも、躊躇した、チキンなワタクシですが、でも、こんなに、じっくり眼前で、彼女の「謠声」を聴けることって、ほんとにないなと、思いつつ、そこに、すごい喜びを感じつつ、ほっこり聴きました。
あの、4月の終わりごろの、彼女の味わった焦燥感と挫折感。
それを、いつの間にか、傍観者から、共感者へと変わっていった、自分。
こんなオジサンなのに、そんな感情移入が出来た強いアーティストが、優美ちゃんだったのです。
ありたんの力強いサポートなども得て、一日で、立ち直った彼女も、知ってます。
転んでも、ただじゃ起きない!
そんな、真っすぐの、強い意志を、彼女の歌や言動にいつも感じてました。
彼女の「謠声」が、リリースされ、来年は、多くの人に、希望や、明るい気持ちを与えてくれることと、思ってます。
そして、サポーターとして、できることはどんどん応援していきたいと思ってます。
ライブ終了後の、開放的なパートナーふたり。
可愛いね。
1.「This Christmas」
2.「Let It Snow」
3.「Rain」
4.「Happy Christmas」
5.「Natural Woman」
6.「Weak」
7.「Santa Claus Coming」
8.「Saving My Love For You」
9.「Sing」(謠声 英語バージョン)
10.「Oh Holy Night」
11.「謠声」
Vo:川口 優美
Key:斎藤 アリア
Gt:金子 健太郎
Bs:馬庭 広考
Dr:稲田 渉
2014.12.24 @自由が丘ハイフン~hyphen
こんなに、たくさん歌っていただきました。
全部は集まれなかったのが残念ですが、いつも集まる、今年知りあった、ゆみにゃんサポーター、別名、まろにゃんず!と、ご家族のみなさん。
そして、うれしい、「おかん」さんもいらっしゃってくれた。
優美ちゃんの1年前の企画の優勝者で、いま、いろいろ活躍している、明るく楽しく、カワイイ、「おかん」こと、河嶋まいこさんです。
夏の焼き肉パーティにも来ていただき、そしてこの冬、われらがymライブで、優美ちゃんの本格Songsを、一緒に聴けました。
なんか、とてもうれしい。
ニコ生の、あの企画でしたが、こうして、タテヨコで、みんながつながってるって、とても、リスナーとしては嬉しいし、実際にお会いできてるところが感激。
まいこさんと、優美ちゃん。
かわゆすね。
すこしボケちゃった。
お料理も、ちょー美味しかった。
有田牛のローストざんすよ。
はい、3姉妹みたい。
なにげに、福岡ガールズの、おかん&ありたん。
そしてわれらが優美ちゃんも、九州の血が流れておりますたい!
若い彼女たちや、バンドの鮮やかなお兄さんたち、妹さんちーちゃんも、みんな、それぞれに、その思う方面で、大いに評価され、活躍の場が、ますます増えていきますこと、わたくしのようなオジサンのささやかな願いごとのひとつです。
すてきなクリスマス・イヴが過ごせました。
まろにゃんずメンバー、今回参集できなかったみんな、そして、演奏のみなさん、優美さま、ありがとうございました。
ほぼ、今年の半年でしたが、おかげさまで、心地よく過ごすことができました。
来年も、みなさま、よき1年となりますように
ファンディングの成果品も、この日、手渡しいただきました。
家宝として、大事にさせていただきます。
CDは、PC、スマホ、タブレット、それぞれに入れて、持ち歩いておりますよ
最近のコメント