旭川・札幌にて
先週末の北海道出張の飲食状況をまとめておこう。
食べて、飲んで、その合間に打合せや、客訪問を行ったようなもんだ。
まず午前中、旭川に降り立ち、美瑛・富良野に向かう観光客とは逆方向に市内に向かう。観光客はあと「旭山動物園」に寄るだけで市内にはサッパリらしい。それはともかく、市内緑町にある「さくら亭」で正統旭川ラーメンを。チャーシューの盛りが良く肉質最高!ここは定食屋で、豚丼やとんかつなど多々あって皆うまそうだった。
夕刻、札幌入りして打ち合わせを済ませ、夜は北海道料理「コロボックル」で、旬のものを肴にビールと道内地酒を多量に飲む。
道内では、じゃがバターに塩辛が普通の組合せ。信じられないが、これがまた美味い。新鮮な塩辛じゃなきゃダメだけど、アツアツのジャガイモにバターを置き、少し溶けたら塩辛を乗せてパクつく。
時鮭、ボタンエビ、アスパラと至福の肴で大満足。
その後数件を経て、深夜にお決まりの豚丼。画像は再登場だが。
見た目のこってり感とは裏腹に、食べ出すと止まらない美味さ。
締めラーメンは、翌日かなり胃に応えるが、締め豚丼は意外やアッサリ。
朝も、普通の二日酔い(??)だけで爽快?
中央区南7西4の「まむろ」である。ここへ行くと店主と「いつ来たの、北海道は景気悪いよ、いつ帰るの」という、いつもの会話がなされる。
評判の味噌ラーメン専門店「狼スープ」に行く。
超有名店「すみれ」で修行した店主のこだわりがにじみ出た素晴らしいスープである。野菜の香しさと生姜・にんにくの隠し味が効いていて、飲み干す美味さ。麺も中太でコシがあり、相性抜群。最高においしかったぞ!!
中央区南11西1-5 中島公園そばです。
食後、中島公園を散策。遠くに「藻岩山」、手前は「札幌コンサートホール・キタラ」が窺える。
気持ちよい心地になる街。
日曜日、仕事を思い出し慌てて帰る羽目となったが、市内で食事が出来ず、昼食は空港で。高いし観光客をまとめて処理するような施設なので好きではないが、やむを得ず「北カレー」でスープカレーを。
かなりアッサリしていて、もう少しコクが欲しいところだが、野菜の原型素材そのもと、ほろほろのチキンがおいしかった。
またもや、満腹出張をしてしまった。いまさらながら、北海道はおいしい。
| 固定リンク
コメント