« 田町 「鳥駒」 | トップページ | 大阪 「中央軒」 »

2007年4月22日 (日)

京都 「新福菜館本店」

Shinpuku_saikan1 京都のお昼はラーメンがいい。

夜はあっさり「おばんざい」の和食になるからね。

京都ラーメンは、それこそあっさりとした、上品な味をイメージすると思いますが、京都の代表格は、こちらの「新福菜館」と「第一旭」の見た目もすごいラーメンです。

京都駅からも近いところにある「新福菜館本店」、真隣りには「第一旭」あってしのぎを削ってます。

見た目の強烈さとは裏腹に、スープを一口すすると、その意外なあっさり具合に驚きます。
鶏と豚の出汁ベースを濃口醤油で仕上げていて、最後まで飽きることなく食べれました。

Shinpuku_saikan2 麺はコシのあるストレート麺。
スープにごっそり絡み付き、ばくばくといける。

そして、肉大目(いわゆるチャーシュー麺)を頼んだものだから、多量のバラ肉がこれでもかというばかりに入っていて、肉好きの私にはこたえられない一杯でありました。

「新福菜館」  京都市下京区高倉通り塩小路下ル

|

« 田町 「鳥駒」 | トップページ | 大阪 「中央軒」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都 「新福菜館本店」:

« 田町 「鳥駒」 | トップページ | 大阪 「中央軒」 »