盛岡市 らーめんの千草
盛岡駅に到着後、まず昼食。
駅近の「ぴょんぴょん舎」もいいけど、後で面談があるし、軽い食事がいい、とか思いつつ、駅ビルをさまよい歩く。
ビルとターミナル地下を結ぶ通路に数店があり、ラーメン店を発見。
「らーめんの千草」だった。
鳥だしの中華そばの店で、あっさりしてそうだ。
でもメニューを見て、すぐにワンタン麺にとびつく。
いや待て、チャーシューメンはないのか?と探すが、その文字の上にはシールが張られ消えている。
ということで、ワンタンメンを注文。鶏だけでとったスープは、透き通り極めて優しい味。
そう、例えは失礼ながら、「チキンラーメン」を数等上等にした感じ。
縮れ麺が、スープと絡み、あっさりとスイスイ食べれちゃう。
チャーシューは100%鶏肉だし、ワンタンの具もそう。
夢中になって食べてしまった。
後に調べたら、この千草は横浜ラーメン博物館にも出店していた有名店で、本店は、同じ岩手県の久慈市にあるという。
ほんとに美味いんだから。
「らーめんの千草」 盛岡市駅前1-44(駅南館B1)
| 固定リンク
コメント
Cool website! Good resources here, I will be back!
投稿: idccg | 2007年11月27日 (火) 10時06分