静岡県の冨士の麓の街、富士宮市は「富士宮やきそば」がブランドとなる「やきそばの街」。
ちょいと路地にはいったところに見つけた民家のような店。
初老の品の良い女性が一人でやっている。
市内には150ものやきそばが食べれる店がある。
蒸した焼きそばを茹でずに焼いてしまうため、コシが強いのが特徴。
特徴のひとつ、イワシの削り粉をパラパラと振りかけて。
出来上がり。
鉄板から取りながらいただく。
アツアツで美味い。
独特のコシの強さが、最初は手ごわいが慣れるとクセになる。
県内のコンビニで見つけた「やきそばパン」も富士宮やきそば。
いやはや、楽しい。
「さの」 富士宮浅間大社近く
コメント