« 「三笑亭」 静岡市 | トップページ | 「小さな魚河岸」 港区新橋 »

2009年10月19日 (月)

「魚河岸 丸天」 静岡市

1_5 静岡市へ行った帰りはここ。
新幹線を1時間後に設定し、それまで軽く一杯。

沼津港にある「魚河岸 丸天」は、車がないといけない場所。
ひとりでタクシー行くのもなんだから、沼津ではなかなかいけない。
でも静岡店は、地下街の奥にあって駅まで7~8分。
この日もまずビールで喉を潤します。

2_3 かつおの刺身。
シーズンものだけど、この日はありました。
おひとり様なので、ハーフにしてくれる。
皮つきで海の味も楽しめる野趣がある。
かつおフェチとしてはたまらない。

3_3

「めぎす」の天ぷら。
「きす」とまではいかないけれど、
天ぷらにすると淡泊な白身なのに、脂が上品にのっていてとてもおいしい。
一尾@210円ですぞ。

酒は、静岡の「君盃」@420円。

4_3 そして、この日のお勧めの「焼きはまぐり」。
大小3個で、@420円。

5_3 アツアツを頬張れば、もう幸せの境地。
しばらく口に含んで楽しんだあと、お酒で口を清めます。
もう、堪りませんね。

こんなことをしていると、だいたい50分くらい経過して、あと一品、あと一本、というくらいで引きあげるのであります。

 「魚河岸 丸天」静岡店    静岡市葵区紺屋町8-9 紺屋朝名店街

|

« 「三笑亭」 静岡市 | トップページ | 「小さな魚河岸」 港区新橋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「魚河岸 丸天」 静岡市:

« 「三笑亭」 静岡市 | トップページ | 「小さな魚河岸」 港区新橋 »