「ラーメン二郎」三田本店 港区
去年の画像ですんません。
わたしは、こんな景色が望める場所で仕事しております。
ジロリアンからしたら、恨まれそうな場所でありますが、ずっとこの光景は気になりつつも、突撃をためらっていた。
昨年意を決して、時を経ずに2度攻め入った時の画像をここにようやく出します。
実はここに知り合いの方がいらっしゃます(笑)
鮮やかなまでのシンプル看板。
この下に、信者は無言でじっと並ぶのであります。
初二郎のこの日は、「にんにく入れますか?」のしきたりめいた問いかけに、「あ、はい」のみで、普通の一杯がほどなく登場。
それでも、この野菜のボリュームと、肉!の軍団。
どりゃぁあ~
この肉。
ごろんごろんしてた。
そして、パスタのようなぶっとい麺。
濃厚スープ。
たまらないウマさ。
でもすごすぎ、食べられるかしらん??
そして、数日後、もうぜんと食べたくなって再チャレンジ。
健康診断の前日。
悪魔の仲間がひとり、いま空いてるからいきましょうよう・・・・と
この日は、前回、苦しみつつも完食した自信も手伝い、「にんにく、濃いめ、野菜マシ」をびくびくしながらコール(笑)
カウンター向かいの、おやじさん、やはり私の年代なども見てるのか、微妙な加減。
いや、そんなの気のせい。
なにも考えてない・・・??
このしゃっきり野菜と向こう側の肉、そしてまた肉。
いやはや、ともかくウマいとしかいいようがないけど、多い。
この日もも、ほうほうのテイで完食。
ちなみに、健康診断の結果は驚きの数値で再検査とあいなりました。
もちろんこれは、前日の飲食の成果ばかりでなく、日頃の積み重ねの結果でありますことを、ここに申し添えておきます
でも、またいつしか食べたくなっちゃんだよね、「二郎」。
書いてる今も、明日は行っちゃおうかな、と思ったりしてます。
でも、こんなに近いといつでもいけるし、行かないんだろな(笑)
でもでも、学生さんが春休みになるし、空いてるし、並びは少なそうだし・・・・。
「ラーメン二郎」 港区三田3・・・。
| 固定リンク
コメント
あはは・・・
私、写ってる(笑)
あのときはお世話になりましたm(_ _)m
あれから総本山には行くことができておりません。また折をみて三田詣でをしなければなりませぬ、なにせ信者でありますから!(?)
その前にバイロイト詣が先か?(笑)
この間の竹岡ラーメン「梅乃家」さんもそうですけど、三田二郎よりもおいしい二郎は、これだけお店が増えると(直系で34軒?だったかな)あるんですよ。でもあの店・そしておっさん(総帥)の作り出すの雰囲気は絶対に他では味わえませんよ!つくづくうらやましい立地の職場ですよねぇ・・・
こちらの別館Blog、見ると食べたくなるので、意図的に見ないようにしているのですよ!
というのはウソで、毎回よだれを垂らしながら更新を楽しみにしているであります!
投稿: minamina | 2010年3月24日 (水) 22時58分
minaminaさん、こんばんは。
こちらにもありがとうございます。
無断で後ろ姿を公開いたしましてすいません(笑)
二郎系は、ここしか知らない、というか他で食べてもわからない呑気な食道楽ですが、そんなにあるんですか。
例の梅乃家も、竹岡式でいくつかありますね。
総本山を味わってしまうと、味プラスアルファの部分が刷り込まれてしまうんでしょうね。
いま、大学も休みに入り、チャンスです。
日々覗いてますが、覗き見だけです(笑)
いい加減なこちらのブログですがネタはたくさんあるのですが、更新がままなりません(笑)
投稿: yokochan | 2010年3月25日 (木) 00時50分