« 「あさつゆ広場」 平塚市 | トップページ | 富山ブラック、淡麗神奈川 ご当地ラーメンをカップで楽しむ »

2010年7月 4日 (日)

「おばさん水餃子」 福島県大熊町

1_2
記事にしてなかった昨年画像を。

福島県の浜通り、いわき市を超えて、国道6号線を北上してゆき大熊町にはいったところで、左手に出てくるのがプレハブの何とも味のある餃子屋さんがおもむろに登場することになる。
私は、気になるつつもその佇まいに怖れをなし、いったん通りすぎ、先にあるPLANT大熊店を視察してから引き返し、躊躇しつつも、ここで入店いたしました。

2_3
店内の様子。
厨房にいらっしゃるのが「おばさん」。
帰宅後いろんなサイトに紹介されているので調べてみたら、おばさんは上海生まれで、当地に帰化されたとのこと。
本場家庭料理なんですね。

「ニラ」「白菜」「ピーマン」のそれぞれ、「焼き」・「水」・「スープ」・「蒸し」の餃子の種類があって、「焼き」と「蒸し」にはあと「たまねぎ」もある。
それと「ショーロンポー」も。

車だし飲めないので、餃子をたくさん食べたい気持ちを抑えつつ、セットメニューに。

3_3
見てください、このボリューミーなセット。
これで@780円。
手前は、卵入りチャーハンだけど、白いご飯でもOK。
自家製キムチまでついてる。

4_3
で、この大ぶりの餃子。
定番のニラ餃子ですあ、薄めの皮生地に中身の餡がぎっしりの、いかにも手作り餃子。
焦げ目も嬉しい。

5_3
一口かじると、ジューシーな肉汁が・・・・。
しゃっきり感よりは、肉のうまみをしっかり味わえる餃子。
きっとほかの種類では、甘みやしゃきしゃき感もあったりするんだろうな。
水もスープもやってみたい。
数人で行ってシェアするのがいいかも。
6_2
あっさり味のチャーハン。
これも美味しかった。
餃子や、付け合わせのキムチとも相性よしでした。

私の住む千葉からは、遠い場所だけど、地元の方々に愛される「おばさん水餃子」。
また行ってみたいなぁ。

 「おばさん水餃子」  福島県双葉郡大熊町字熊字新町776

|

« 「あさつゆ広場」 平塚市 | トップページ | 富山ブラック、淡麗神奈川 ご当地ラーメンをカップで楽しむ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「おばさん水餃子」 福島県大熊町:

« 「あさつゆ広場」 平塚市 | トップページ | 富山ブラック、淡麗神奈川 ご当地ラーメンをカップで楽しむ »