« 豚丼 「まむろ」 札幌市 | トップページ | 「天万」 日本橋室町 »

2011年10月15日 (土)

「すし万」 札幌市

Sushiman_1

札幌にいったら、そのときの晩のメインイベントとして、ひとり楽しむこととしている。

それが、「すし万」さんです。

誰気兼ねなく、自分の好きなものを、気兼ねなく思うままいただく。
そんな贅沢時間を過ごす場所でもあります。

Sushiman_2

そんな私のスタンスをたぶん知ってらっしゃる店主が、酒の進み具合に応じて供してくださる寿司好きの飲んベのツマミの数々。

毎度お馴染みのウニ。
手間暇かかってますよ。
ビール飲んでる場合じゃないですよ。

Sushiman_3

旬の根室のさんま。

濃厚な脂と、濃すぎない味わいです。
こんな風な包丁の入れ方がきっと、その味わいをさらに増しているんでしょう。
醤油皿に、サッと広がる脂がその濃厚さを物語ってます。

Sushiman_4_2   

そして、酒飲みにとっては堪らないのがこちら。

時鮭の筋子でしたよ。
明確な粒々感と、極めて濃厚かつ旨味の塩け。
アツアツの白いご飯があったら、きっとこの場で3杯食って、さよらなしてましたね。

Sushiman_5_2

さらにこちら。
毛蟹のカニ味噌和えと、本体の肉。
どっひょーーん。
素晴らしすぎでしょー。

Sushiman_6

これまたきっと手間暇かかった一品です。

わたくしはもう、もう。

とか言いながら、箸で、がばっと掴んでお口にひょい。

そのあと、日本酒を数杯。きりなしです。

Sushiman_7

そして、牡蠣。
さっと炙った焼き牡蠣ですよ。

Sushiman_8

ぷりぷりの厚岸産の牡蠣。

すし万さんは、札幌で、厚岸の牡蠣がおいしくいただける店なのです。

軽く炙っただけの牡蠣。
もう、やるせないくらいに美味しかったですよ。

Sushiman_9

さて、握っていただきました。

まずはホッキ。
シコシコしたなかにある甘さ。
いいですね。

Sushiman_10

イカ
~凝ってますでしょ、もう、うまいんだからもう~

Sushiman_11

はい、イクラ。
美しい~

Sushiman_12

つぶ、いってみました。

これも甘いです。

Sushiman_13

大助だったかしら・・・・、酔いもあって大将の説明が、モヤモヤと・・・。

Sushiman_14

ほたてを握ってもらって、ニンマリしながら、そして締めの巻物行きました。

Sushiman_15

お茶をいただいて、締めました。

今回も、とっても美味しかったです。

センス溢れる「すし万」さん。

 「すし万」  札幌市中央区南6条西4丁目

|

« 豚丼 「まむろ」 札幌市 | トップページ | 「天万」 日本橋室町 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「すし万」 札幌市:

» 札幌市 廃車買い取り [中古車買取]
中古車査定シュミレーションページです。大手数社から同時に一括査定ができます。 [続きを読む]

受信: 2011年10月16日 (日) 12時59分

» 札幌市 廃車買い取り [中古車査定]
中古車査定シュミレーションページです。大手数社から同時に一括査定ができます。 [続きを読む]

受信: 2011年10月16日 (日) 20時34分

« 豚丼 「まむろ」 札幌市 | トップページ | 「天万」 日本橋室町 »