自由な犬
こりゃ狼か、ハイエナか・・・、鼻の下も濡れてるちょっとワイルドなヤツ。
ちょっと引いてみると、これは、「わんこ」さんでした。
キツネじゃありません。
キツネといえば、以前、家族で北海道旅行にいったとき。
前を走る同じような家族連れのレンタカーが、路傍に止まって、キタキツネでしょうか、黄色っぽい動物の写真を車を止めて車内から撮ってます。
わたしらも、おぉっ、と思って後ろに止めて、順番を待ちました。
キタキツネとおぼしき動物は、前方の車にますます近づき、慣れた様子。
しかしね、よく見たら犬なんですよ(大笑)。痩せた野良くんなんですよ。
すぐにわかりましたよ。
それでも、ずっと写真を撮っているお客さんを尻目に、スタートを切ったわたくしたち家族でした。
ねこもいいけどいぬもいいよね。(ひらがなばかりだとわかりにくいでしょ)
この彼(?)は、駐車場に止めたワタクシの車の方から突如現れました。
息遣いが荒く、ハァハァが遠くから近付いてきますよ。
怖ぇ~なぁ、と一瞬思ったけど、首輪してるし、尻尾ふってるし、人のよさそうな顔してるし、少しかまってみることに。
立ち止っちゃった。
君はいったい、なにを求めているのか?
ともかく、人好きのするこのワンコ。
わたしと家人をこうして交互に見比べるのみ。
いい味だしてんねぇ~。おまえさん。
と思った矢先、彼は、ぷいっと向きを変えて、われわれの元を何ごともなかったのように、立ち去るのでした。
その後ろ姿に、自由を感じ、羨ましかったりもしたのでしたぁ~。
「月曜ねこの日」番外編にございました。
| 固定リンク
コメント
今晩は、よこちゃんさま。 ニャンコシリーズ番外編がワンコちゃんですか。この犬。実に面構えが良いですねぇ!根性据わってる感じがしますよ。野生味と可愛らしさが同居したまさにミックス犬ですわね。ニャンコもワンコも、血統書付きの温室育ちちゃんより(それはそれで可愛いんだけど)野良、もしくはそれに近い、人に餌を与えてもらわなくとも生きる術を身につけたやつらに魅力を感じますよね。
投稿: ONE ON ONE | 2012年7月 9日 (月) 22時47分
こんにちは♪ 今日は「ねこの日」ならぬ「イヌの日」ですね。 KiKi はどちらかというと「イヌ派人間」なので、わんわんシリーズも楽しませていただきました。
このワンコ、人懐っこいですねぇ。 飼い犬の場合は飼い主に対してしっぽをちぎれんばかりに振って甘えてくるし、お馴染みの人でも振り方こそ若干小振りになるもののやっぱり抱きつかんばかりに寄ってくるものだけど、縁も縁もないワンコの場合は多くの場合もっと用心深かったりするモンですよね。
KiKi は犬好きオーラが発散されている人間らしくて、たいていの場合ワンコに吠えられることはないんですけど(さっきまでワンワン吠えていたワンコでも鳴きやむこと多々あり)、それでもこのワンコほど間近なところに自主的に近寄ってくるケースはさほど多くなかったりします。 お散歩タイムに出会うワンコやドッグランで遊んでほしくて寄ってくる子は別ですけどね(笑)
投稿: KiKi | 2012年7月10日 (火) 08時00分
ONE ON ONEさん、こんばんは。
久しぶりのお犬サマでした。
犬は、あんまりうろちょろしてないので、取材は難儀を極めます。
飼い主に肖像権を得なくてはなりませんからね。
野生っぽい、放し飼い状態のこちらのわんこ。
よっぽど、人間と同質化しているんでしょうね。
こちらの親と目しきワンコも発見しました。
犬も猫も、自由さ加減がにじみ出たヤツに魅力を感じますね。
投稿: yokochan | 2012年7月11日 (水) 00時11分
kikiさん、こんばんは。
番外編、お楽しみいただきまして、わんこに変わりまして恐縮です。
わたしも、犬や猫から、そんなに警戒されないタイプみたいで、空気みたいな存在なんすかね??笑
それにしても、こちらの彼は、あまりに人懐こいし、あっさりもしていました。
飼い主さんも、のびのび育てて、信頼しているんでしょうね。
言葉は慎まなくてはなりませんが、都会のワンコさんより、ずっと幸せそうに感じましたね。
犬好きオーラは、猫よりもずっと理解できますね。
猫は、少しばかり無視するように、そして自分も周囲と同化して溶け込ませなくては、その警戒心を解くことができません。
でも、ワンコは、思いきり、大好きオーラをキャッチしてくれますもんね!
投稿: yokochan | 2012年7月11日 (水) 00時20分