« ベルク ヴァイオリン協奏曲 ズッカーマン&ブーレーズ | トップページ | 眠れるにゃんにゃん Vol.2 »

2012年9月 9日 (日)

ベルリオーズ 幻想交響曲 プレートル指揮

Hamamatsucho201209

9月の浜松町小便小僧。

Hamamatsucho201209_b

今月は、粋なお祭りはっぴ男ですよ。

足元の神輿がいいですな。

Hamamatsucho201209_c

祭の文字をしょった背中、鉢巻きもいいです。

夏の暑さで心身ともに疲れたみなさんに元気を与えてくれそうな、9月の小便小僧なのでした。

Berlioz_symphpny_fantastique_pretre

     ベルリオーズ  幻想交響曲

       ジョルジュ・プレートル指揮 ボストン交響楽団

                      (1969.ボストン)


まだまだ暑い9月の第1週は、それでも日陰は涼しい風が吹き抜けて気持ちがいいし、夜の涼しさもだんだんと深まってきてます。

そんなときでも「幻想交響曲」は、美しく怪しく、ダイナミックに響きます。

今日は、いつのまにやら現役最長老巨匠指揮者のひとりとなってしまった、ジョルジュ・プレートルの若き日の演奏で。
1924年生まれ、今年、88歳のプレートル。
90年代終わり頃から、もてはやされるようになり、ニューイヤーコンサートや数々の放送音源のCD化などで、急速に高まったプレートル評価。
 どこがどう変わったか、わかりません。
わたしには、どこか、かつてのヴァントやザンデルリンクなどと同じように、希少な大巨匠を祀りたてるような風潮を感じたりもします。

でも彼らと同じように、プレートルは若い頃から、同じくプレートルのはずなんですが、人気が盛り上がらなかった。
カラスのバックや、フランスものなど、豊富なオペラ録音、そして70年万博の年のパリ管との来日での記事などを通じて、昔からプレートルは親しい存在だったけれど、でもそれ以上でもなかったのは、フランス専門みたいな感じに捉えていたからかも。
特定のポストを長く持たないスタイルも、その指揮者の特徴を色濃くしなかったと思う。 
 おそらく、ずっと演奏してきたであろう、独墺系、ロシア系などの演奏が注目され始めたのが、ここ最近だから、やはり専門のレッテルはマイナスなんでしょうかね。

Pretre

RCAの専属になったことから生まれたボストン響との共演は、プレートル45歳。
1楽章から疾走感が爽快で、流れの良さと勢いの良さが合いまって、実に新鮮。
一方で、野の情景の透明感をすら感じる美しい光景は実に素晴らしいものがありました。
そして、後半のふたつの楽章の生々しさ。
ヴァルプルギスでは、徐々に音の厚みと速度が増してゆき、打楽器のリアルな響きも加わり、鮮やかな最終局面を迎えます。
なんか、最後は飛ばしすぎて、すっとこどっこい的になっちゃってますが、全体としてみると、なかなかに爽やかな幻想になってます。

ラインスドルフとスタインバークというドイツ系が続いていたボストン響。
さすがに明るく美しく正しきボストンという感じです。
ミュンシュと小澤さんの間に位置するようなプレートルの幻想でした。

|

« ベルク ヴァイオリン協奏曲 ズッカーマン&ブーレーズ | トップページ | 眠れるにゃんにゃん Vol.2 »

コメント

こんばんは!
まだまだ残暑が厳しいですね。

お祭り姿、似合ってます!!

投稿: edc | 2012年9月 9日 (日) 20時37分

euridiceさん、こんばんは。
今日も暑かったです。

浜松町駅至近の神社が、この土日、お祭りだったようです。
まさに、お似合いの9月の小僧君ですね。

投稿: yokochan | 2012年9月10日 (月) 23時03分

プレートルといえば、指揮中のなぞの笑顔に尽きるのではないでしょうか。
時々きくのは、タッキーノさんと共演した、プーランクの協奏曲。
そういえばyoutubeにプーランクとフェブリエが弾いてる2台ピアノの古い映像がありましたが、若きプレートルはそこでも笑っていました。もっとも、さいきんの映像はみていませんが。・・・

投稿: もちだ | 2012年9月14日 (金) 20時39分

もちださん、こんばんは。コメントどうもありがとうございます。
プレートルのプーランクは私も好きで、時おり取り出してます。
確かに、笑いがありますね、プレートル(笑)
笑ったような怒ったような眠ったような指揮は、行ってしまってて、見ていて面白いです。
万博の年のパリ管との来日をテレビで見ました。
いまでも覚えてるのは、ワイセンベルクとのチャイコフスキーだったかと思います。

投稿: yokochan | 2012年9月15日 (土) 00時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベルリオーズ 幻想交響曲 プレートル指揮:

« ベルク ヴァイオリン協奏曲 ズッカーマン&ブーレーズ | トップページ | 眠れるにゃんにゃん Vol.2 »