富士と桜 と吾妻山
今年の春は天候が安定せず、まさに「春に3日の晴れなし」とはよく言ったものです。
今日を逃すと明日はない、と絶好の晴天の日に地元の「吾妻山」に行ってきました。
初春は菜の花、春は桜、晩夏はコスモスと、花の名所ともなった小高い山ですが、近くにいると案外と行かないものです。
さすがに外国人の姿はいませんが、駅からすぐなものですから、県内・隣県の方々が多くいらっしゃるようになりました。
麓の小学校に通っていました。
子供の頃は、公園として整備されてなく、神社と広場があっただけ。
こんな風に富士と桜が楽しめるスポットではなかった。
各自治体が観光スポットを作りだすようになったのは、そんな昔のことでないと思います。
オーバーツーリズムには顔をしかめざるをえませんが、日本人が安心して楽しめる日本であって欲しいと思いますね。
| 固定リンク
コメント